梅花庁

Mei hua ting

メイファーティン

梅花廳

 0/0人  |  人気指数 2,330

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2010-05-31 16:25 編集

次の編集内容へ

1/3

梅花庁

何十年も前から飲茶で有名なレストラン。兄弟大飯店の2階にあります。子供のころ来たことがあるので、思い出のレストランの1つです。昔は赤いチャイナドレスを着た、スタイル抜群のウエイトレスさんがワゴンを運んできました。ここはこんな風にワゴンで運んできます。実物を見ながらあれこれ選ぶのも楽しいですよね。今ではワゴンがある飲茶も少なくなりました。ワゴンの上に食べたいものがないときは、別に注文できます。点心の種類は豊富です。写真入りのメニューもあります。右のピンクの紙は注文してから、暖めてくれる注文表です。店員さんに直接尋ねてみてください。

 

烤乳豚、ぱりぱりの豚の皮が好きなのでいつも注文してしまいます。ここのはテンメンジャンをつけながら食べます。もち米とそぼろ肉の揚げ物、揚げてから時間がだいぶ経っているのか、全体的にしぼんでしまっています。なのでおいしさ半減です、、、黒胡椒がきいている鳥の足の煮物味がしっかりしていました。鳥の足の形がなくなるまで煮こんでいるようです。蓮の葉で包んである蒸したもち米。特に具が入っていませんでした。香港式大根もち、これはワゴンの中になかったので、別に注文しました。焼きたてのようで、熱々でとてもおいしかったです。えび餃子、別に注文したので蒸かしたてでした。やっぱり熱々がおいしいです。蝦のほかにほたても入っていました。緑の生えて、彩が美しいです。春巻き、烏酢がかかっていました。中の具はあまり自分の好みではなかったです。ピータンと豚肉のお粥、米粒がとろとろになるまで煮込んだお粥。味が染み込んでいておいしかったです。他のスイーツもいろいろ注文してみたかったです。ここは少人数の予約を受け付けていないので、週末は混雑しやすいです。お会計1089元(上記すべて)日本円3812円。

最近見た記事
一覧見る