マサ寿司

Masasushi

 0/0人  |  人気指数 2,288

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2010-05-20 17:28 編集

次の編集内容へ

1/3

マサ壽司

神旺飯店の和食レストラン澄江で腕を揮っていた板前さん通称MASAさんが開店したお店です。真っ白なカウンターがすてき。こんなに白いカウンター珍しいですよね。テーブル席もありますが、全部あわせても20人ちょっとしか席がありません。この日も世の中景気が後退しているのに、お昼でも満席。予約を断るほどでした。日本からの空輸とその日に仕入れた新鮮な食材のみを使用するのでメニューがありません。すべておまかせ。なので、好きな価格を選んでお店の人に伝えます。

 

お昼は700元から2500元までありました。今回は1300元のコースを注文しました。お通しごぼうの細切りと青海苔をまぶしたものを揚げて、キャベツと一緒にのりで巻いてあります。味は甘いマヨネーズ。ごぼうとよく合います。刺身どれも歯に詰まるぐらい新鮮でした。斬新なたこやき? 台湾の甘いマヨネーズとワサビを混ぜたソースがかかっていました。やっぱりこの甘いマヨネーズは口に合いません。握りシャリはとっても少ないです。柚子が利いていたり、ちょっとした細かい気配りを感じさせる握りでした。醤油はだし入りの醤油です。白子豆腐白子の味はあまりしません。クリーミーな食感のなかになにか爽やかなアクセントが入っていました。でもそれがなんなのかはわかりませんでした。イチジクマヨネーズに似ているソースがかかっていました。あんまりイチジクと合ってないかな、、、握り2つ目マグロはづけでした。真ん中のイサキだったかな、炙ってあって、味付けした大根おろしがかかっているのはとてもおいしかったです。サラダやっぱり出てくるサラダ。どうしてこっちの和食のお店はサラダだしてくるんだろう、、、ゆり根入りの豆腐、魚のすり身やまいものあんかけ、とろろ昆布。ダシがとってもおいしくて、素晴らしい味でした。焼き魚中はじっくり、外はパリッと焼かれています。金柑やトマトなどの付け合せも面白い。あさりの味噌汁台湾のアサリは大きくて、色も南国風。味も少し違います。でも味噌汁はちゃんとしていました。鰻丼鰻はタレがすごく少なくかかっていました。山椒もしっかりまぶしてありました。最後の締めに調度いい量です。飲み物コーヒーか紅茶です。デザート葛きりに黄な粉が少しかかっていました。和のデザートいいですね。全体的に美味しいと思いました。店員さんの丁寧できびきびした動きに感動。MASAさんは和食をよく勉強しているなあと思いました。噂に違わぬおいしさでした。お会計1430元日本円5005円。

最近見た記事
一覧見る