火間土

Kadoma

 0/0人  |  人気指数 2,017

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2013-03-07 07:55 編集

2/2

シェフは日本人、日本では有名なチェーン店台湾第一号店

火間土

友達のKちゃんと晩御飯を食べに行きました。居酒屋火間土、日本にはたくさんあるけど台湾ではたぶんまだここしかないです。でもシェフも日本人で、ちゃんとした日本料理を提供したいという心構えはりっぱです。週末の夜だし予約をしなくちゃと思って、電話をしたら電話を受け取った人も日本人でした。台湾で日本語で予約できるってなんかほっとしますね。黒を基調にしたインテリアは和風モダンな感じでおしゃれカップルなら窓側の席がかなりいいです。

 

今回は飲まないで、食事だけにしました。まずはお寿司から:うにといくらとボタン蝦のセットどれも新鮮で甘くておいしかったです。玉子焼き:食品見本のようにきれいに焼かれた玉子焼き甘さも丁度良くて美味でした。ほかのテーブルのお客さんも玉子焼き率高かったです。野菜炒め:かつおだしがベースの和風の野菜炒めでした。いつも中華風野菜炒めを食べているせいか、懐かしくかんじました。コロッケ:北海道のおイモを使ってるそうです。そのせいかとってもホクホク。しかも一個が大きいです。こんなおいしいコロッケ久しぶりに食べました。鮎の塩焼き:新鮮な鮎の塩焼き、焼き加減もばつぐんでした。日本から空輸してるのかな。本当はデザートも食べたかったのですが、食べたい品がちょうど売り切れで結局たべませんでした(がまんです)お会計 583元 日本円2040円。居酒屋だけど、お料理どれもおいしかったです。ランチもランチセットがあって、値段も190元から、とってもお得です。Bistro98という食べ物屋ばかりが入っているビルの7階です。週末はエレベーターが混みます。http://www.kamado.com.tw/

最近見た記事
一覧見る