カプリチョーザ(そごう店)

Capricciosa

カブリシャオシャースォイーダーダイリーシータン

卡布里喬莎義大利食堂

 0/0人  |  人気指数 1,822

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ぺこさんのMyノート
ぺこ 

2013-03-07 07:55 編集

2/2

東京渋谷に一号店を持つ日本初イタリアンレストラン

カプリチョーザ

 1978年、東京渋谷に第1号店をオープン。南イタリアのトラットリアタイプのお店として日本国内でも人気です。現在は海外に展開中。そして台湾には3店舗あります。店の外に飾ってある食品見本がとってもおいしそう。お店自体はあまり広くないです。お店の店員さんのシャツがパリッとしていて見ていて気持ちいいです。新規のお客さんや注文が出来上がるたびに、イタリア語?で全員の店員さんが答えていました。なんとなく活気があるかな。

 

2人前のコースに単品でピザと小さいビールを注文しました。下記のほかに飲み物も2種類付いてきます。シーザーサラダ:日本で食べるシーザーサラダの味がしました。スモークサーモンブリングロール:スモークサーモンのほかに、葱や韮が一緒に巻いてありました。トマトとオニオンのソースでいただきます。オニオングラタンスープ:甘いオニオンスープ。なんか甘い、、、イカ墨と魚介のリゾット仕立て:トマトの味が濃すぎて、イカ墨の味があまりしませんでした。トマトソースの甘みが強いです。アッチューゲブラックオリーブのピザです。ピザの生地は薄め。チーズののびが悪くていまいちでした。デザートプリン。2人前のコースについているプリン。このプリンは手違いで、こちらから注意するまで、ずっと出すのを忘れていたようです、、、個人的には復興北路にある本店のほうがおいしいと思いました。お会計1639元日本円5737円。

最近見た記事
一覧見る