シドニー旅行
3ページ
評:
0/0人 人気指数:3,114
- ポートスティーブンスの魅力を1日で制覇!
- ポートスティーブンス・エコツアーは、ネルソンベイに生息する野生のイルカ観察をメインに、野生のコアラを観察したり、大砂丘で自然体験をしたり、ワイナリーを見学したりと、一人では絶対できないネルソンベイのさまざまな魅力スポットを1日で...
評:
0/0人 人気指数:2,928
- ワイン片手にシドニーの夜景を楽しむクルーズ
- シドニーの夜を楽しむなら、キャプテンクック・ディナークルーズ。シドニーの夜景はとても綺麗なことで有名だ。綺麗な夜景をみんなに見てもらうために海沿いにある企業やホテルは1日中、電気をつけているくらい。最初は「電気代がもったいない」と...
評:
0/0人 人気指数:2,894
- オーストラリアの生き物を中心に展示
- シドニーのダーリングハーバー内にあるワイルド・ライフ・ワールドの隣にあるシドニー・アクアリウム。透明のトンネルがあったり、大きなサメやオーストラリア特有の生き物の展示が目玉。シドニー・アクアリウム入口を入るとすぐ左側にカモノハシ...
評:
0/0人 人気指数:2,908
- 大都会シドニーでコアラに出会える貴重なスポット
- シドニー・ダーリングハーバー地区に位置する「シドニー・ワイルドライフワールド」! ここは、オーストラリアで一度は見たいコアラを見ることができる大人も子供も楽しめるテーマパークです。シドニー中心部、朝から夜まで賑わう街のど真ん中にある...
評:
4.4/1人 人気指数:2,986
- シドニーのシンボル、ハーバーブリッジ
- 誰もが一度はテレビや雑誌で見たことがあるであろう、『オペラハウス』と共にシドニーのシンボルである『ハーバーブリッジ』。 シドニー湾の南側にあるシドニーの街と、北側にある近郊の街を繫ぐため、約9年の歳月を掛け1932年に完成したシングルア...
評:
3.2/1人 人気指数:3,115
- 紫色に染めるジャカランダの花
- ジャカランダは、ノウゼンカズラ科に属する中南米原産の高木。紫色の鮮やかな色が特徴で、オーストラリアのサクラともいわれる。見ごろは春から初夏にかけて。ブリズベンからシドニーにかけての東海岸を紫色に染めるジャカランダの花はそれは美し...
評:
1.8/1人 人気指数:2,372
- シドニーの年末は、カウントダウンで盛り上がる!
- シドニーの年末は、カウントダウンで盛り上がる予定の人が多い。シドニーにりう人は、やっぱりシドニー湾かダーリング・ハーバーの花火を見に行く。あれは盛り上がりますが、気力と根気も必要。場所取りも重要ですが、なんといっても真夏。十分な日射/熱射...
評:
0/0人 人気指数:3,143
- ノミとハンマーで掘ったトンネル
- アーガイルトンネルは、アーガイルカットとも呼ばれているシドニーロックスにある歴史的な名所。ここは一見ただの汚いトンネルだが、実は昔、オーストラリアに連れてこられた囚人が、ノミとハンマーで一生懸命掘ったトンネルなのだ。オーストラリ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,985
- シドニーで最も有名な、若い世代に人気のビーチ
- 素敵なカフェで野菜ジュースをテイクアウトしてから、ボンダイビーチへ移動。すんごい波の高さ。サーファーが沢山いる。海は結構透明。午前中曇っていて、肌寒い。この絶景ポイント沿いに、モダンアートが色々飾られている。これ、トカ...
評:
3.2/1人 人気指数:3,165
- オーストラリアカトリックの総本山
- シドニーハイドパークのすぐそばに立つセントメアリーズ大聖堂は、1821年に立てられたオーストラリアカトリック教会の総本山。建物は一度火災により焼失しており、現在のセントメアリーズ大聖堂は半世紀ほどの年月をかけ、1928...
21~30件のトラベルノートを表示/全482件