基本紹介編集履歴
2/21
今ではすっかり庶民の足シンガポールの地下鉄
シンガポールの地下鉄をご紹介。
シンガポールの地下鉄も台湾と同じく「MRT」と言う。私が以前行ったときは、MRTがありませんでしたが、今ではすっかり庶民の足。システムもほぼ一緒。
券売機でお金を入れると券が出てきますが、これは台湾の方が色々柄があって可愛い。でもこのチケットの面白いところは、コカ・コーラのビンのように下りる駅でチケットを券売機に戻すと、一ドル返却される。これから旅行に行かれる方は、一ドル返してもらうことをお忘れなく。
電車が来るまでの時間を示すテレビも、飲み食い禁止な所も一緒。ただ、中の表示がシンガポールの国民性を示しているように、英語以外の言葉でも書かれていたりする。
車内も台湾に似ている。でもまだまだ路線が数少なくって、市内を網羅しているとは言いがたい状況。あと何年後かには、もっと多くの路線が通ると良い。でも日本みたいにタクシーが高い訳ではないので、それが助けになっているかもしれない。