• 行ってきました
     2011.05.27
    4.8

    アクセス:5 |  サービス:4 |  品ぞろえ:5 |  価格:5 |  品質:5

    昨年の11月に立ち寄りました。たくさんの店が入っています。中にはお茶の道具なども専門に販売してる店もあります。またといっても、いろんな種類がありますから、試飲されて買うといいですね。50g単位で真空パックにしてもらいました。また近いうちに行きたいです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 泊まりました
     2019.12.15
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:4 |  立地:4

    昨年11月に行きました。通りを歩いてゆけば、地下鉄の駅にもいけるし、立地はそんなに苦にならないです。近所は日本人が多く、生活している区域ですから、日本食の店もたくさんあります。ただ味は期待しない方がいいです。値段は日本と同じ値段・・

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • 泊まりました
     2019.12.15
    3.8

    アクセス:4 |  サービス:4 |  快適度:4 |  設備・施設:3 |  立地:4


    昨年11月に泊まりました。隣のレインボーホテルが満室だったので、こちらに1泊しました。
    空港に行くには便利です。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:3 |  サービス:3 |  快適さ:4 |  価格:3 |  味:5

    老舗の店だけあって、まず、店内に入ると中国風の荘厳な内装が目に入ります。
    とても威厳がある内装で、とても高いお店かな。と少し引いてしまいましたが、メニューを見ると、中国としては安くは無いですが、驚くほどではなく、一人日本円で2000円程度で満足できるだけ食べられます。料理もとても、日本人の口に合いそうで、で美味しいのでお勧めです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 泊まりました
     2019.12.15
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  快適度:5 |  設備・施設:5 |  立地:5


     昨年11月に泊まりました。
     駅からは離れますが、周囲は日本人移住区なので、治安も行き届いています。
     タクシーなどを利用すれば問題なく、過ごせます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る