龍山電子商店街

Yongsan Electronics Mall

ヨンサンデンシショウテンガイ

용산전자상가

 4/1人  |  人気指数 2,262

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

3/5

ソウルの秋葉原!電化製品はこの街にお任せ~

龍山電子商街

ソウルの二駅南に位置する、秋葉原、日本橋のようなパソコン専門電気街。

韓国の秋葉原といわれるが、中身は韓国式だ。

大きく分けて、二つのエリアに分かれる。


駅に近い歩道橋につながったターミナル電子商街のエプソンの看板が目印のビルには、メーカー製パソコン、AV製品、家電が。そのビルの北側に歩道橋でつながる東西方向に広がる
低層階の番号の振られた雑居ビル群には、日本より小さな個人経営のようなパソコンショップが集積。
 

東西に走る大通りを中心において、中央交差点を起点に、反時計回りに、建物を巡ってみる。

秋葉原より巨大だって?総床面積は、そうかも。
しかし、商街エリア自体は、アキバよりまとまっているかも。

中央駐車場ビル地下に携帯電話、TVゲーム機が集積。ソニー、任天堂のゲームソフトも韓国版あり。萌え系グッズは、ないですね、ここは。
直球勝負。ストレートな趣味。

 

次に、南東よりはじめる。起点ポイントから、南方面の道路に沿って、50mほど南下。LG DVDライター、GIGABITE ATIの広告ロゴのビルを見つけて入る。パーツショップが集積。入り口から扇状に広がる変な形の建物。地形に合わせた感じ。
自作マニアに一番人気のあるビルではないかな。東側南北のいくつかの建物棟で、自作パーツが購入可能。自作マニアのひとは、ここを重点的に目指すといいでしょう。フロアごとに取り扱いの種類が分けられていたが、パーツの専門店と化してしたのは、笑った。
ファンだけ。メモリーだけ。モニタだけetc.
この自作市場は、ショップの数だけ各種タマ数も驚くほど多く、別棟では、中古も充実。
価格も日本と変わらず。韓国人には、所得からして、少しだけ辛いところか。マザー+CPUのセット販売のメジャーなスタイルのよう。
PCケースの種類が極端に少ないのは不満。ショップブランドのPCが、店の数だけあるのかなあ。

 

北西側は、PCバン ネットカフェ用の椅子とかあまり自作とは関係ないよう。
南西側建物は、家電ショップ、デジカメショップといった内容。

実際、韓国でわざわざ買う必要はまったくないのだが、好きな人は、一度見るべきだろう。
何か、掘り出し物があるかも。

韓国の自作市場もなかなかのレベルなのだが、ユーザーのオタク度は、日本人のほうが明らかに一枚上。ショップも日本のほうが、機能的で便利。
ただただ、ここ韓国のは個人ショップの多いこと。パワーだけはあるので、どこで買おうか迷ってしまう。
何だか東大門市場のような洋服ショップを想起させる。付け加えて云うと、AV関連は、日本の独壇場。
カメラ、ビデオは、日本製しかない。地図で言うと南西側エリアのビル棟がそう。また、駅方面の南側のエプソン看板の商業ビル。
唯一、液晶テレビだけ韓国製が食い込んでるくらい。BSハイビジョン放送が、デモ画面になっていた。
日本メーカーのロゴのでかいことといったら・・・。

最近見た記事
一覧見る