KT&G サンサンマダン

sangsangmadang

ケイティー アンド ジーサンサンマダン

상상마당

 3.7/8人  |  人気指数 3,505

お気に入りに追加:18
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

4/6

芸術の街、弘大で見つける韓国若手アーティストの雑貨たち!

ホンデ駐車場通りをひたすら歩くと一際目立つ外観。一見何かわからない気もするがここは、芸術の街ホンデの夢と希望の溢れたスペース、サンサンマダン。サンサンマダンとは、「創造の庭」という意味を持つ。ホンデの若手のアーティスト達の作品や育成も兼ねており、その発表の場の一環としてつくられたのがここなのだ。

地下4階はシネマになっており、普通の映画館では上映されないようなインディーズの映画が公開されている。インディーズ映画好きなどは頻繁に通うんだそう。それから地下2階は、複合公演場、つまりはライブホールになっている。さまざまなアーティストがここでそれぞれの音楽公演をする。それからデザインスクエアは、正面出口から入ってすぐの場所、旬を彩る若手アーティストの作品やアートワークなどが展示されている。大体展示期間は2週間ぐらいで新しくなるんだとか。またそこには雑貨や文具、さまざまなものの販売もしている。このショップは気軽に立ち入りできるし、日本にはないようなエッジの効いた雑貨を購入することもできる。

2階3階もアーティスト達の作品を展示している場になっている。ただし2階はエレベーターがとまらないので階段でいくことを気をつけて!

そして4階は、アカデミーで講義などを聞く場所になっている。写真やマンガ、美術史、美術哲学などの講義を大会議室にて行っているが、一般のレンタルも可能だ。写真を撮ることもでき、予約すればここで写真を撮ってもらうこともできる。次に5階はスタジオになっていて、写真の現像や映像編集などを行うことができる。こちらも予約すれば、一般利用可能。それから6階、見学して疲れたので一休みなんていうときにもぴったりなこのカフェ。元々サンサンマダンは韓国のたばこ会社KT&Gがつくったものなので、注目したのが喫煙スペースが窓際だっていうこと。いつも肩身の狭い喫煙者の方には嬉しい場所かもしれない!ここではゆっくりとコーヒーを飲むこともできるし、平日では10000ウォン、週末は15000ウォンでワインのヴュッフェもあるので軽食を軽く食べながらワインを飲んで、なんていうのも素敵な時間の過ごし方!地下4階から6階まで見所たっぷりのサンサンマダン、ホンデのちょっとした待ち合わせ場所にも使われるここ。あなたも一度行ってみて今現代のホンデの若手アーティストの芸術に触れてみてはどうでしょう。

最近見た記事
一覧見る