編集履歴
3/3
さて、 どういう風にオーダーしていくでしょうか。まず、お店においてある形から選んでいただきます。次は、革の種類を選びます。例えば、したにあるエナメルやハラコや何を変えいただいてもよろしいので、ぜひ、お客さんの皆さんが自らデザイナになってみたら、どうでしょうか。結構楽しいものです。そして、色選びが終わりましたら、ヒールの形と高さです。細めも太目も高くも低くもできます。最後は、下敷きと裏側を選んでいただき、追加としてリボンをつけたりしたら、世界で自分だけの靴が出来上がります。本当にいろいろなとこまで変えられますので、ぜひぜひお店に寄ってみたらどうでしょうか。
革の種類
エナメル(上の左)、ラメ(下)、柄つき革(上の右) |
うなぎ革(上の左)、レース(上の右)、ハラコ(下) |
ツイ-ド(上の左)、スウェート(上の右)ミーラ(下) |
下敷きに使う革 | 裏側に使う色 | リボンの種類 | リボンの種類 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
5センチ~12センチ オッケー |
ウェッチヒール(7センチ~9センチ) |
立体感を持つヒール(5センチ~ある。) |