ハナロマート(良才店)

Korea Agricultural Cooperative Marketing Yangjae shop

ハナロクラブ ヤンジェテン

농협하나로클럽(양재점)

 4.1/3人  |  人気指数 2,816

お気に入りに追加:4
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
さや★さんのMyノート

2013-03-07 07:56 編集

2/2

24時間営業の大型マート、江南に宿泊する時はここがお勧めです

ハナロマート 良才店

江南に宿泊した際に行ってみたのが、「農協ハナロマート・良才(ヤンジェ)店」。

ここは24時間営業なのもうれしいし、とにかく、広〜い!

ロッテマートよりも(食品だけで考えると)広い売り場だと思います。

 

地下鉄のあるエリアではないので、移動はバスかタクシー。

私たちは夜11時を過ぎていくことにしたので、迷わずタクシーに。

夜でも渋滞があるので行きはかなり時間がかかりましたが、まぁ、それでもタクシー代が安いので、この辺はあんまり細かくならないで・・・。

 

中にはSKINFOODのショップもあるのだけど、夜中はあいてませんでした。

あと、農協のキムチがおいしい!という話で期待したのだけど、さすがに夜中は量り売りの人がいなくて、すでに袋に入れられたものを買うしかなく・・・。→飛行機に乗るにはちょっと梱包がゆるいので、泣く泣く断念。

 

今は液体持ち込みができなくなったのでキムチはスーツケースに入れなくちゃならず、梱包がぴっちりしていないと、帰って開けたらスーツケースにキムチ臭+下手するとキムチ色に染まっている可能性もあり(笑)、安心梱包以外は買えなくなりましたねえ。

なので、お茶やお菓子やお土産をあれこれ買ってきました。ここは業者用コーナーもあるので、見るだけでも楽しい。

何もかもビッグサイズ。普通に買うコチュジャンも家庭用サイズで、ずら〜っとコチュジャン。

うちでは、「ヘチャンドル」を愛用してます。ロッテマートもそうだけど、それ以上にここは1つ1つがボリュームあり。

少量パックを探すのが難しいので、会社へばらまき用とか、大好きだから大きくてもいいや!というものがあれば、ここは断然お勧めです。お菓子とか、1箱単位より、「2箱以上+おまけつき〜」のような商品を多数みかけました。

 

キムチと同じく、ここの焼き立てのりも人気商品。ロッテ百貨店地下で買う味とはちょっと違って日本ののりに近い感じ。

ふりかけのりはハナロマートがおいしいかもしれませぬ。隅から隅まで見ていたら1時間以上いたみたい。1時過ぎてました〜汗。

 

キムチがなかったり、一部お店が閉まっていたりってことを考えると夜中の利用はちょっと楽しみが減っちゃうかもしれないので、遅すぎない時間に行くことをお勧めします。(江北に宿泊する人がわざわざ行くほどではないと思うので、、、)江南に滞在の方、大型マートを体験したければ、ここ、お勧めです。 



役立つ情報


行きはどこからでもタクシーで行けますが、帰りはタクシー待機がほとんどありません。

カスタマーセンターの壁に貼ってあるコールタクシーに自分で電話することになります。

(カスタマーセンターの人が代行でかけてくれることはなかったです)

韓国語のみなので、初心者には難しいかもしれません。

言葉に不安がある人はバスのある時間帯に行くことをお勧めします。

最近見た記事
一覧見る