基本紹介編集履歴
6/17
高宗の父、興宣大院君の私邸です
「雲峴宮(ウニョングン)」向いました。地下鉄3号線「安国駅(アングク駅)」4番出口を出て左手 すぐ目の前です。
ここ「ウニョングン」はチェギョンが入宮の為の教育(妃様教育)を受けた所でもあり、シンチェの婚礼の儀が行われた所でもあり・・・。「スキャンダル」の撮影でも使われています。
その他・・・「宮」を観ていると所々でこのウニョングンは使われているようです。
チケット売り場には誰も居ず、なんだタダかーラッキー!と思い進んでゆくと、「老楽堂」の中門前で受付が設けられていました。
まずいなーと思いつつも横のソスル大門から「老安堂」へと入ってしまいました^^;。
「老安堂・老安堂西行閣」を観て「老楽堂」へ廻ると、なんと、結婚式の真っ最中でした。あの受付は結婚式のためだったのですねー。本当にラッキー♪
皆さん式に夢中で咎められることもなかったので、お客さんたちに混じって写真を撮ってきました。花婿は白人の方でした。
あとで聞いたところによると、他国の人と結婚式を挙げるときには「雲峴宮」がよく使われるとの事でした。
入り口を入ると広い庭があるのですが、庭の隅に舞台が設置されており、ここで毎週日曜日午後5時から、週変わりでサムルノリやプチェチュム・パンソリなどの韓国の伝統文化の舞台が無料で催されるそうです!ソウル市内五大王宮のほかにも見所は沢山あるものですねー。