編集履歴
3/4
韓国に旅行に来られた際、何をしますか?ショッピングですか?観光地巡りですか?
私は週末になると必ず三清洞へ足を運びます。
のんびり時間の過ぎるこの場所はソウルの穴場。
特にお土産売り場も無く、ギャラリーや個性的なファッションのお店が多い為あまり日本人の姿は見られません。
三清洞がどこにあるかですが、仁寺洞のすぐ近くで日本人観光客はもう仁寺洞だけしか観光しませんよね?
私がそうでした(笑)三清洞を知ったのはつい去年の話です。
ここ三清洞は上記にも述べたようにギャラリーなどの美術系の建物も多く、個性的で可愛らしいお店が多いのです。
またお洒落なカフェや韓国料理店も幹を列ねています。
お洒落な街として定着しているこの地域ですが、不思議な事に洋食店があまり無いのです。
韓国料理店ばかりで韓定食を頂けちゃうお店もあるんですよ。
さて、私は週末ギャラリー巡りをしてきました。
3件回ったのですが、すべて無料です!日曜日は定休日の所が多いので気をつけて下さいね!
ギャラリー巡りをしての感想ですがとにかく面白い!
本当に個性的ですごく楽しませてもらいました。
素敵な韓屋に一歩足を踏み入れるとそこは未来にタイムスリップしたかのような空間だったり。
また韓屋に入るとそこは石でできた作品が並んでいたり。
個性的なギャラリーばかりで本当に楽しかったです。
無人のギャラリーもたくさんあり、不思議な作品が建物の中にちょこんとおいてあるだけだったり。
美術に興味のある方は必ず楽しめる場所かと思います。
そしてギャラリー巡りで疲れちゃったらカフェで一休みしましょう♪
仁寺洞までしか足を運んでいなかったあなた!
こんな素敵な場所があるということを頭の片隅に入れて、次回韓国に来られる時は是非とも足を運んでみてくださいね!
三清洞ギルの並木道。小さなギャラリーがたくさんあります。
緑が美しく、すごく素敵な通りでした(^o^)。
今回の散策の目的エリアのひとつ、北村へと歩きました。
坂道がとても多く、古い家屋と新しいショップが融合している感じ。
歩いているだけでとても面白く、魅力的なエリア(^o^)!
三清洞通りの道路はメチャメチャ車の交通量が多かった気がします
通りはギャラリー・カフェ・レストラン・雑貨店などが多く、しかも、オシャレ!!な店構えばかり!
カメラを手にしている人もたくさん見かけました
いろんな所で紹介されてる雪木軒もあり、ここが1番多くの人が並んでました。
三清洞良いですオススメです!日本で言えば古民家を改装したようなカフェとか雑貨屋さんとか、とにかく明洞や仁寺洞とは全く雰囲気が違っていました。
久しぶりに三清洞に散歩に行きました。
おなじみのお店もあれば、新しいお店もできていました。どこもお昼近くならないと開かないようです。歩いている人も殆どいませんでした。
坂道のうえにあるレストラン「ソソンジェ」に行きたかったので、タクシーを利用しましたが、道路が混雑、まったく進まず・・。途中で降りてしまいました。
★三清洞お店情報
天津包子 | TheCoffeeBean | Cafe Coin3号店 |
BABARA |
---|---|---|---|
![]() 安国駅から入る三清洞、軽食通りにある餃子のお店。SBS 、MBC、 KBSと韓国のテレビに数多く紹介され大人気に。 営業時間:10:00~22:00 休日:旧正月・秋夕 電話番号:02-739-6086 メニュー:肉餃子3,000ウォン/野菜餃子3,000ウォン/海鮮餃子4,000ウォン |
![]() 韓国でも人気のあるコーヒーチェー店。ここ、三清洞は唯一のハングル表記で、少し落ち着いた雰囲気の店内。 営業時間:月~木・日・公休日 8:00~23:00/金・土 8:00~23:00 休日:年中無休 電話番号:02-737-7745 メニュー:コーヒー/ケーキ/サンドイッチ |
![]() 明洞に2店舗構えるカフェコイン。落ち着いたレトロな店内。人気メニューは抹茶のピンス。三清洞にも、最近オープン。屋上からは、景福宮と北岳山が見渡せる。
営業時間:10:30~23:00(LO 22:30)※お持ち帰りは閉店まで可 メニュー:デザート/カフェ
|
![]() 明洞店もあるバレーシューズをモチーフにして靴のお店。可愛いものからカジュアルものまで。紫と黒の看板、蝶著のマークが目印。 電話番号:02-730-3006 |