南山コル韓屋村

Namsan’s Hanok Village

ナムサンコルハノクマウル

남산골한옥마을

 4.4/18人  |  人気指数 3,827

お気に入りに追加:12
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ピョンさんのMyノート

2016-05-02 11:25 編集

40/40

韓国伝統文化を味わえる「南山コル韓屋村」!

ソウルのど真ん中でも韓国の昔の家、韓屋(ハノッ)を見学できる場所があります。明洞の隣、忠武路(チュンムロ)に位置する「南山コル韓屋マウル」は、韓国の伝統的な家が集められた小さな村です。コルは谷、マウルは村と言う意味で、昔の人は山の谷のあちこちに亭を建て、自然を賛美しながら暮らしていました。その村や韓屋を保存しながら、観光客の方にも見学できるように1998年に「南山コル韓屋マウル」として再現されました。小川を造り、ソウル各地にあった韓屋を、そのままの姿でNソウルタワーの麓に移し完成しました。

忠武路の真ん中にある、周りの風景と似合わない門をくぐれば、タイムスリップしたかのようです。入場料は無料で、時間内ならば公園に来たかのように出入りできますよ。入り口から最初に見えてくるのは、損なわれた地形を復元し、昔から南山に生息する樹種を植える等、素敵な伝統庭園の風景です。そして、庭園の右奥に位置する韓屋村は、韓国式伝統家が5つほど建てられ再現された小さな村です。中では、韓国の昔の遊びが体験できたり、行事イベント等が開催されます。不思議なのは、後ろにすぐ見えるNソウルタワーとソウルの大きなビルの数々と周辺の景色とのミスマッチさです。門をくぐった瞬間、本当に中だけ、完全にタイムスリップしたかのようです。また、この村の中には期間限定ですが、韓服を体験できる場所や、結婚式体験もあるそうです。韓屋村を更に奥に行くと、公園などがあり散歩しながら一周することができます。その中にある、ソウル遷都され1000年目になる2394年の秋に、開封される<ソウル千年タイムカプセル>というのもあります。また、日本語で説明してくれるガイド解説もありますので是非ご利用ください。
 

 

 

役立つ情報

 

南山コル韓屋村日本語解説(約30~40分)

・月~土 12:00から ※火曜と日曜はありません

・事前予約、現地予約又はお問い合わせ 02-2264-4412(南山コル韓屋村背に門管理事務所前) 

 

 

 

 

 

他情報

 

入場無料、この日は土曜日とあってすごい人で賑わっていた。あっ!後ろに『Nソウルタワー』が!!びっくり、なんだか不思議な感じ・・・都会の中に、ポツンと異空間、ここだけ時代がそのまま残されているような感じがした。

私にとっては楽しみな場所。階段を上り、高台に出ます。
そして遠くに見えるソウルのビルディング。
この韓屋村と近代的なビルのミスマッチ。とても面白い景色です。

景色を堪能したあとは、いよいよ韓屋村。

ここは、建物と生活道具が設置されていて、穀物をつぶす足踏みの道具や、キムチの甕や井戸が並んでいます。韓屋内部も綺麗な装飾の屏風もあり・・・。

伝統家屋があって、昔の生活を見ることができる。

中央の広場では、伝統的な遊びができるようで、アジョッシ(おじさん)達が楽しげにやっていた。

外国人もいたけれど韓国人がほとんどで、家族連れやカップルも。のんびり見るにはいいかも。。

ここはソウルに残っていた伝統家屋(韓屋)を移転させ、見学できるようにした村(マウル)です。
韓国ドラマ「チャングムの誓い」や「チェオクの剣」で出てきたような古い趣のある伝統家屋などがたくさん立ち並び村になっていました。

『スキャンダル』や『酔画仙』のロケ地らしい。

景福宮(キョウボックン)や昌徳宮(チャンドックン)などの王宮とはまた趣が違い、古き良き時代の貴族の暮らしがそのまま再現されている。

 

 

最近見た記事
一覧見る