編集履歴
6/6
利用方法
■店内
入口&チケットボックス | 別館(4~7館) | 売店 | 上映館 |
---|---|---|---|
![]() 駅から歩いて1分のCGV。チケットボックスが入口前にあるのであらかじめ券を買って無い人はこちらで購入しましょう。 |
![]() 上映館4~7館は別館になります。表入口から入って裏まで通りぬければすぐ前にあります。1階にはカフェCINE CAFEがあります。 |
![]() 売店は上映館の前にあります。コーラやポップコーンは映画を見るのに必須ですよね!他にも韓国では「さきいか」とかも売ってます。 |
![]() シンプルな装いの映画館。CGV(狎鷗亭店)は木と緑色を主にインテリアに使っていて、観客たちをリラックスさせる雰囲気があります。 上映館は一般上映館のほか、恋人と甘いひとときを過ごせる「SWEET BOX」や一流レストランと映画館が融合した「CINE de CHEF」があります。 |
■CINE de CHEF
フロント | 上から | レストラン | 上映館 |
---|---|---|---|
![]() CINE de CHEFはレストランと映画館が一緒になった新感覚の劇場。CGV(狎鷗亭店)でこそ味わえる最高のコース料理、そしてリッチに豪華シートでワインを飲みながら映画を楽しめる空間です。 |
![]() まるでホテルのVIPラウンジ並です。 オシャレなお店と親切丁寧なスタッフたちの対応にまるでお姫さまになったような気分です。 |
![]() 一流のシェフが腕を振るって提供するフレンチ&イタリアンのコース料理。特別な日に大切な人と過ごしたい空間です。 |
![]() 上映館のシートは二組ずつになっており、プライベートルーム感覚で鑑賞できます。シートはアラブの王族が個人劇場で実際に使う、フランス製の特別シートで座り心地も最高です。180度倒すことが可能です。 |
■CINE CAFE
手作りサンドイッチ | ケーキ、タルトなど | カフェ内 | カフェ内 |
---|---|---|---|
![]() コックたちがサンドイッチをその場で作っています。作業があまりに早くて驚きます。清潔感あって、見ていると美味しそうでおなかが空きます。 |
![]() ケーキやタルトが人気。フルーツがこぼれそうなぐらいたっぷり乗っかったタルト、美味しそうですね。 |
![]() 本棚に囲まれているかのような内装。 この本棚には映画にまつわるものが一杯詰まっています。それらを見るだけでも楽しいですよ。 |
![]() カフェの棚に、「映画人が推薦する書籍」というコーナーがあり、有名な映画俳優たちが好きな本が並んでいます。 映画館のカフェですが、お客さんを見ると、本を読んだり勉強している人も多いですよ。 |
チケットボックス | CD、DVD、本 | レジ | CD視聴コーナー |
---|---|---|---|
![]() チケットボックスがカフェの中にあります。ここでチケットを買ったあと、時間までこのカフェでゆっくりしているのもありですね。 |
![]() 映画のサウンドトラックやDVD、映画好きのための映画俳優特集の本など色々売っています。 |
![]() レジの前には特に人気のDVDやCDが置かれています。店員さんもとても優しく親切です。 |
![]() CDを買う前に視聴しておきたいところですよね。視聴コーナーもしっかりあります。 |
昔の映写機 | DVD | アーティストのための空間 | 音楽や映画にまつわる本 |
---|---|---|---|
![]() 昔の映写機が展示されています。 こういった小さなインテリアが映画好きの心をくすぐります。 |
![]() 韓国映画のDVDがほしいという方、ここCINE CAFEで買えますよ。映画を見る前や終わったあとに見てみてください。 |
![]() CGV(狎鷗亭店)はただの映画館じゃない。そう思わせるCINE CAFEやCINE de CHEF。映画という芸術生活を最大限楽しめるように尽くしています。CINE CAFEで展示されている映写機や本から「映画好き」への愛を感じますね。 |
![]() 映画好きな人は芸術肌が多い。だからこそ、そんなマニアックのためにアートや音楽、デザインに関する本がたくさんおいてあります。 |