基本紹介編集履歴
18/27
太陽の光を浴び、光り輝く「ゴールデンタワー」
大きな都市に行くと,高いところから景色を眺めてみたいといつも思う。
かといって高いところは苦手である。矛盾するが,高いビルの展望台はフロアーの面積も広く,エレベーターも高速で何となく安心であるため,恐怖心は遠のく。
さて,「大韓生命ビル」は漢江の中洲・ヨイドの南端にある(漢江南岸から)。
「63」といっても63階建てではなく,地下3階+地上60階であることから,ビルの名前が63ビルとなっている。東京・池袋のサンシャインビルが60階建てなので,ほとんど同じ高さといってよい。このビルが韓国では最高の高さのビルである。
このビルには水族館も入っているが,いちばん見る価値があるのは60階の展望台からの眺め。1階のチケット売り場で7000ウォンの券を買ってエレベーターに乗り込む。
展望台では近くに山が迫ったり,すぐ下に大河・漢江が視界に入ったり変化に富んでいる。
特筆すべきは高層住宅がたいへん多いことである。日本でもマンションが多いが,ソウルは似たような建物がまとまって巨大団地を構成している。
一方、63ビルの展望台の中間に位置する休憩スペースでは軽い飲食はできるようになっている。
このビルは、オフィスビルですが1Fにはテナントやフードコートがあり、展望台があります。
また、シアターのような?施設と水族館もあるようです。
ビルの展望台へ行くエレベーターも長蛇の列でした。入場券売り場付近へ移動。その間にぬいぐるみやジョーズの飾りに出会いました。
入場券は、銀行の待ち札と同じように番号が入っています。窓口は5箇所くらいあり、次々に番号が表示され、購入します。
このビル何処かで見たような?池袋のサンシャイン60をモデルにしているような?じゃなくて、完全にしているね!