コース紹介や利用方法編集履歴
5/5
ホテル→清渓川→昌徳宮・秘苑→仁寺洞→高麗人参センターまたは紫水晶工場→昼食(伝統韓定食コース料理と公演)→韓国民俗村→ホテル
![]() 淸溪川 清渓川は1978年に暗渠化され高架道路の完成とともに消えてしまいました。しかし高架道路の老朽化により、清渓川を復元する計画がたてられ2005年10月に現在の川が完成しました。人工的な川ですが所々に草木も植わっており都会にありながら自然を感じさせてくれるソウル市民の憩いの場でもあります。全長およそ8km、途中通る広通橋や五間水門を通りながら朝鮮王朝の歴史も学べます。夜はライトアップされ、カップルや若者たちで賑わいます。夜の散策に最適のコースです。 |
昌徳宮(秘 苑)
1405年に李氏朝鮮王朝3代目の王、太宗によって景福宮の離宮として建設された宮殿です。王朝庭園である秘苑の美しさから、ユネスコの世界遺産にも指定されました。また、秀吉の朝鮮征伐などの被害に遭いながらも5大宮の中では、最も現存が残っている宮殿です。秘苑のほか、ドラマ「チャングム」で王とチャングムが散策をした芙蓉池や、大韓帝国最後の皇太子李垠の妃となった日本人、李方子(まさこ)が晩年をすごした楽善斎も見所です。
![]() 仁寺洞 韓国の伝統と文化を生き生きと映した街、仁寺洞。石畳の道がまっすぐ続き、その両脇にはお面の店、筆の店、ポジャギという韓国の伝統的な手工芸品、茶器の店などが100余件並びます。貴重な骨董品のお店は博物館のようで韓国の美術を目で学べます。サムジッキルという3階建てのショッピングビルには可愛いインテリアや風変わりなアクセサリーが多く、若者たちで賑わっています。露店のアイスクリームやホットクなど、韓国のお菓子を食べながら歩くのもまた楽しいです。ところどころ伸びる狭い路地の中にはオシャレで古風なカフェ、韓食のお店があったりします。 |
![]() 手描きの扇子を売るおじさん。 |
![]() アートショッピングモール「サムジギル」 全4階建てで、伝統的な雑貨店や、一風変わったアクセサリーショップ、文具店などが入っています。カフェ、飲食店もあります。 |
![]() 伝統菓子「クルタレ」 クルタレとは、蜂蜜(クル)を引き伸ばして、16384本の極細の糸にし、ピーナッツやくるみなどを包んだお菓子です。さくさく、甘すぎずさっぱりいただけます。 |
![]() 筆の店 文化の街、仁寺洞では書道、陶芸のお店がたくさんあります。こんな大きな筆も飾られてます。 |
![]() 紫水晶工場 韓国の名産といえば欠かせないのが「紫水晶(アメジスト)」。ここでもアメジスト工場を見学した後、実際にアクセサリーを販売しているので、お土産に購入できます。日本でもアメジストがありますが、韓国のと比べ硬質さが足りないのです。韓国のアメジストは世界的にも認められた、世界一の硬質と輝きを持った最高級品です。幸せを呼ぶ石とされ、身につけると解毒効果、リラックス効果があります。他にも、ブルートパーズ、アクアクリスタル、シトロンのアクセサリーが売ってます。 |
![]() 韓国民俗村 水原近郊にある韓国民俗村(ハングッミンソクチョン)は韓国の民俗文化資料を集め、野外博物館として韓国の伝統文化を紹介するためにつくられた体験型施設です。 山に囲まれ、小川が流れる大自然に守られて民俗村があります。30万坪の村には伝統家屋が260軒あり、家の中では韓服を着た人が作業をしたり、談話したり、そんなのどかな生活風景を見ていると本当に昔の韓国にタイムスリップしたみたいです。 ところどころ、体験するコーナーがあり、ハンカチサイズの布を植物から取れた染料で色染め体験をしたり、木や竹で工作をしたり、乗馬を体験したりもできます。お腹が空いたら民俗村の野外食堂へどうぞ。ビビンバ、冷麺、手打ちうどん、ジャガイモで作ったチヂミ、どんぐりの粉で作ったゼリー状の食べ物など韓国伝統のグルメを味わえます。時間帯によってさまざまなイベントがあります。貴族の伝統婚礼式、楽しくて心がはずむ農楽ノリ、スリル満点の綱渡り芸、雄雄しくかっこいい馬上武術など、エンターテイメントなプログラム満載です。 |
![]() 韓国の伝統の遊び、ノルティギを体験できます。シーソーのようになった板に乗って、交互にジャンプをする遊びです。 |
![]() 韓国の伝統農楽、サムルノリが見られます。4つの打楽器で陽気なリズムを奏でながら、華麗なるパフォーマンスを繰り広げます! |
![]() 乗馬場もあります。 たくましい白馬に触ったり、乗ったり!自然や動物と触れあえる場所です。 |
![]() 綱渡りショー。 扇子を片手に綱の上で跳ねたり、片足で渡ったり!ハラハラと感動の連続です! |
利用方法
*時間 : 9:00~18:00
*最小催行人員 2人以上
*含み : ツアー中の車両、日本語ガイド、入場料、昼食
*交通事情により所要時間に若干のずれが生じる場合もあります。
*天災地変、又は本ツアーにて提供していない原因による事故などに関しては一切責任を持ちません。