基本紹介編集履歴
11/16
2階建バスでソウルの伝統市場や古宮を巡る旅
ソウルの人気観光地を巡るシティーツアーバス。好きなところで乗り降りができ、市内を観光しながら移動できるので大変便利です。なかでもソウルの人気市場を巡る「伝統市場コース」は東大門市場から出発し、市場や古宮、明洞などの主要観光地を巡回するので初めて利用する方にもおすすめのコースです。
観光地を見渡せるオープン型2階建バス
2階はオープン型となっており、特に夏場やお天気の良い日は2階の座席に座るのをおすすめします。ゆったり落ち着いて観光したい方は1階の席へどうぞ。韓国語、英語、中国語、日本語の音声ガイドサービスもあります。
市場、古宮、ショッピング、充実の伝統市場コース
伝統市場コースは東大門市場、中部市場、南大門市場、通仁市場、広蔵市場などの市場をはじめ、光化門や明洞などの観光地、さらにユネスコ世界遺産の宗廟も巡回します。
注目スポット
101東大門市場
出発地点である東大門市場。東大門デザインプラザDDPの完成以来さらに活気づいたショッピングタウンです。
104乙支路入口(徳寿宮、市庁)
都会の中にある5大古宮のひとつ徳寿宮は西洋の建築様式で建てられた建物を見ることができます。ソウル市庁前は芝生の広場になっており、週末にはイベントが開催されていることも。
106世宗文化会館
光化門、景福宮があるエリア。2階席からの眺めが最も美しいポイントです。広場から見渡せる景福宮、青瓦台、北岳山の絶景は見物!
111仁寺洞
外国人人気NO.1の観光地仁寺洞。韓国伝統雑貨店が多く立ち並び、お土産を探したいときにぴったりのスポット。
112宗廟
朝鮮王朝歴代の王と王妃の位牌が安置されている王室の霊廟。ユネスコ世界遺産に登録されています。
113広蔵市場
ソウルで地元の雰囲気が味わえる巨大市場。韓服、衣料品、食品などのお店が並び、「うまいもん通り」としてピンデットッや麻薬キンパプなどの屋台フードが食べられます。
利用案内
出発場所
東大門デザインプラザ(DDP)
利用時間
始発9:30/終発 夏季19:40 冬季18:20
30~40分間隔で毎日運行(週末は25~30間隔で運行)
所要時間
約1時間10分~1時間30分
料金
1日利用券(全ての停留所で1日間自由に乗り降り可能)
大人15,000ウォン/小人、青少年(6~18歳)10,000ウォン
チケットブース
東大門デザインプラザ前発券所
※中間停留所から乗車する場合、チケットはバス内でも購入可能
※現金、クレジットカード、T-moneyでも購入可能
ツアーバスでラクラク市内観光!
![]() |
ソウルシティーツアーバス(伝統市場コース)は循環線なので、東大門デザインプラザで出発、到着します。途中で乗り降りしてもいいですし、乗り続けて一周するのもおすすめです。2階建バスに乗ってソウル観光を楽しみましょう!