編集履歴
3/3
※スパの営業終了のお知らせ。
2010年11月30日をもって、スパの営業を終了いたしました。
(化粧品の販売ショップは、そのまま営業いたします。)
*施設紹介
店内 | 応接間 | 個室1 | |
---|---|---|---|
![]() 中は狭いですが良い香りがし、落ち着く雰囲気があります。 |
![]() 待機のときにお店の方がお茶を出してくれます。 |
![]() 個室は2つ。こちらはフェイシャルコースの部屋。綺麗に整えられ、広々としています。 |
![]() 1人専用なのが落ち着いていいですね。隅に皮脂を除去するためのスチーム機があります。 |
洗面台 | 個室2 | シャワー | アロマオイル |
---|---|---|---|
![]() 植物で飾られ清潔な洗面台。 |
![]() こちらはシャワー付き。マッサージコースの時に利用します。 |
![]() シャワーのもとにはロクシタンの製品。好きに使えます。お風呂上がりには体に好きなアロマオイルを塗ります。 |
![]() アロマオイルの種類も、その効能もさまざま。言うまでもなく、ここに置かれる化粧品すべてがロクシタン製品です。 |
*コース紹介
■リラクシングウェルビンボディ
説明中。 | ガウンに着替えます。 | ロクシタンのアロマオイル。 | アロマテラピー中。 |
---|---|---|---|
![]() 最初にメニューを決めます。スタッフさんは日本語はできませんが、英語OKです。また、日本語メニューがあります。 マッサージに使うアロマの種類によって効能が違うので、最初にアロマを嗅いでみて、どれがいいかを選びます。 |
![]() ガウンは移動するときに着ます。オイルマッサージをする時は全て脱いで紙パンツを着用します。 |
![]() リラクシングウェルビンボディで使うリラクシングオイル。成分には心身をリラックスさせ、ストレスから解放してくれる、ラベンダー、ティーツリー、ゼラニウムが含まれています。 |
![]() 最初にアロマテラピーをすることで、体の緊張が解けてお休みモード。良い香りに包まれ気分が良くなります。 |
ストレッチング。 | ストレッチング。 | 背中マッサージ。 | 背中マッサージ。 |
---|---|---|---|
![]() 最初は軽くストレッチから入ります。 凝り固まった体をゆっくり伸ばし、ほぐしていきます。 |
![]() 硬くなっている体をゆっくり呼吸と一緒に押し出しながら体の疲れもリフレッシュ。 |
![]() アロマオイルをたっぷり手にとって、背中からマッサージを始めます。背中の中心に沿ってオイルを伸ばし、左右に広げるように指圧します。 |
![]() 経絡に沿ってマッサージを行います。蓄積された老廃物が手の動きと一緒に外に出ていくような感じがします。 |
足を拭きながらストレッチ。 | 足マッサージ。 | 腹部マッサージ。 | 腕マッサージ。 |
---|---|---|---|
![]() あたたかくしたタオルで足を包み、拭きながらストレッチをします。 |
![]() 疲れているとリンパの流れも滞り、足もパンパンにむくんでしまいます。決して強すぎない力でリンパの流れを促すようにマッサージします。 |
![]() 五臓六腑を綺麗に保つことで肌もきれいになるんですよ。現代人のストレスで凝った体内を優しくもみほぐして、胃腸の動きを活発にさせます。 |
![]() リンパの流れを促すように、肩から手の方へ何度も指圧します。細かいところまでマッサージを施すことで体全体がリラックスして軽くなります。 |
■イモーテルフォーミング&リフティングフェイシャル
イモーテルとは「永遠」を意味する太陽のような黄色い花で、花から抽出されたエッセンスには老化防止効果があると言われています。肌にハリを与え、ぷるぷるの潤った肌を実現します。
クレンジング。 | ディープクレンジング。 | 顔マッサージ。 | デコルテマッサージ。 |
---|---|---|---|
![]() まずは綺麗に化粧を落とします。全体とアイメイクを分けて落とします。 |
![]() 毛穴に詰まった汚れ、角質を除去します。マッサージをするうちに角質が出てきます。 |
![]() あごからこめかみまで、リンパを刺激しながら顔をむくませる毒素を流します。血色と弾力がアップしますよ。 |
![]() 顔マッサージのコースには必ず、肩、背中、手のマッサージがおまけで入ります。上半身全体をマッサージすることで頭も一層スッキリします。 |