ツアー紹介編集履歴
6/12
身体の内側から、外側から美しくなれる「Beauty Cooking Class」 が好評!
O’ngo Food Communications (オンゴ フード コミュニケーションズ)は、韓国で初めて外国人専用のクッキングクラスを開設した料理教室です。当初は英語圏の方々を対象にクッキングクラスを開設されていて、なんと世界的に利用されている「トリップアドバイザー」のサイトで1位を獲得するほどの人気教室なんです!最近、日本人からの要望も多く、嬉しいことに日本語での教室もスタートされました。日本からも有名な料理研究家の方が受講されるほど、お墨付きのクッキングクラスなんですよ!日本語クラスは月曜日~金曜日までの朝10時スタートで2時間のコースです。エプロンをはじめ、全ての材料を用意してくださいますので手ぶらで参加可能というのも嬉しいですね。韓国は朝早くから営業するお店が少ないので、こちらで時間を過ごすのがおすすめです!自分で作ったお昼ごはんも食べられますよ。そしてお勧めレッスンは「Beauty Cooking Class」です!日本でも「魔女たちの22時」というテレビ番組で有名になった美肌スープ、プゴクッ(干しタラのスープ)や、カクテギ(大根キムチ)、うずらと鶏むね肉のヘルシー煮、雑穀豆乳パンナコッタをあっという間に作れるレシピです。日本で紹介されているプゴクッのレシピはダシダなどの合成調味料を使ったものがほとんどですが、こちらでは直接市場で買い付けたこだわりの材料で出汁の取り方から教えてくださいます。そしてなんと、日本でもその味を再現したいという方のために、このレッスンには市場見学が含まれています。観光客がまず行かない、レストラン関係者が買い付けに行く市場に先生と一緒に行くので、とってもお安く国産の美味しい材料を購入することができますよ。市場は値段交渉などが不安な方も多いと思いますが、日本語のできる先生と一緒に訪れますので安心です!また、このコースの魅力は、オンゴフードコミュニケーションズが独自に開発した美肌パウダーをお土産に頂けることです!実はこのパウダーはパンナコッタにも使う材料なのですが、蜂蜜やヨーグルトで顔にパックすると、角質が取れてミネラルが補給されるため、1回の使用でもツルツルのお肌に変わります。まさに、身体の内側から、外側からきれいになれるビューティーレッスンです!
****業者の事情により、2012年3月21日より、しばらく予約受け付けておりませんので、ご了承ください。*****
役立つ情報
◎利用者の声◎
O’ngoFoodCommunications主催のツアー&クラスに参加することになっていまして、私の旅行日程に合わせて、すぐに手配をしてくださいました。HPは事前に拝見させていただいたのですが、英語でのツアー&クラスなんだろうなーと思ってて、オフィスへお邪魔したら、いきなり日本語で「こんにちわ」って言われて、超びっくり!!
こちら、O’ngoFoodCommunicationsは2007年に欧米人を対象に体験型のプログラムをスタートされたそうです。昨年までは日本語での対応はされていなかったのですが、昨今の韓国ブームもあって日本からの問い合わせが増えたらしく、日本語でのツアー、クラスも可能になりました。(ということを、現地に行って知りました・・・なので、私はとってもタイミングよかったですね)
「外国人と一緒にやります、英語でいいですね?」というお話で日本人は1名だけと聞いていたので、日本語でお話してくださるとは夢にも思わず、最初っから超感動!!英語か韓国語だろうな~っていう気持ちでいたので、なおさら感激しちゃいました。
日本語担当シェフ(先生)は、若くてかわいい金順任(キム・スンイム)先生。日本への留学経験があり、会話はなーんの支障もなく、全部日本語。。。 初日のグルメツアー、翌日のクッキングクラス全部をほぼマンツーマン指導、とっても贅沢な待遇ですよねー、ありがとうございました。代表のチェ・ジアさんも実は日本語ぺらぺら。日本に5年ほどお住まいだったそうで、これまた日本語でお話してしまいました。(あとで、順任先生から聞いた話によると、日本語だけではなく、英語とフランス語もぺらぺらなんだそうですよー、しかも、大学の教授もされている才女なのです!!) このお二人をはじめ、すべてのスタッフのお心遣いにただただ、感激。最初から感動の連続でしたが、2日一緒に体験させていただいて、ますます好きになりました、また、お邪魔しようと思っています。 グルメツアーでも、普段とはちょっと違ったツアーを体験させていただきましたし、ほんとにあれもこれも、ラッキーなことばかりでした♪
とっても濃厚な時間を過ごさせていただいたので、1つずつ、お店ごとに体験記をゆっくりじっくり書きたいと思います。
ソウルリピーターさんや韓国料理に興味のある方はぜひO’ngoFoodCommunicationsのプログラムにも参加してみてください。
もっと韓国が好きになれると思います。