Nソウルタワー展望台チケット

N Seoul Tower

Nソウルタワー

N서울타워

 4.1/38人  |  人気指数 6,600

お気に入りに追加:48
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

15/61

ソウル市内の中心Nソウルタワー

先日、Nソウルタワーに行ってきました。
ソウルの中心部にある南山(ナムサン)にそびえ立つタワー!
ソウル市内のほとんどの場所から見えるほど存在感もバッチリ
呼び名も昔ながらの「南山タワー=ソウルタワー」から「Nソウルタワー」に替わりましたね!「N」の意味は「南山(Namsan)」と「新しい(New)」からとったらしいです。

 今回はちょっと観光客気分でケーブルカーに乗ってアクセスしてみました。

Nソウルタワーの展望台からは首都ソウルを一望できるだけでなく、天気の良い日は仁川や遠く北朝鮮の開城(ケソン)まで見えちゃうそうです。

Nソウルタワー は緑の山の上にあるところが他のタワーにない自慢のひとつ。

また、南山の自然環境を守るため排気ガス規制の目的で、南山に登る車を制限している。
そのため、Nソウルタワー に行くため、南山を登るには、バスかケーブルカーもしくは徒歩しかない。

 しかし、その効果もあってか、ここはソウル市内中心部にあるにもかかわらず、確かに!空気がいい。
タワー内は360°ぐるりと周ることができる構造になっており、どちらを見てもソウルの夜景を
見ることができる。Nソウルタワー近辺は、とてもきれいな場所でした。

タワー自体の高さは236.7mですが、タワーが建てられている南山(ナムサン)の高さが243mあるため、あわせて479.7mもあります。ケーブルカーに乗ってタワーの入り口まで行きました。

 一見ロープウェーにしか見えませんが、ケーブルを使用しているのでケーブルカーと呼ぶそうです。

 つい比較してしまいますが、東京タワーとは違って白いタワーです。2005年の冬にリニューアルしただけあってキレイでした。(昇る前から覚悟していましたが)曇りだったので展望スペースからの景色は全然駄目でした。

 真下を見ると地面に絵が描かれているのを発見しました。これだけで昇った価値有り!?

 ライトアップされるので、行くなら夜がいいかもしれません。降りた後に暗くなったので遠くからの様子しか分かりませんでした。
 

最近見た記事
一覧見る