明洞花マッド汗蒸幕

The Flower & Mud Sauna

ハナモドゥハンジュンマッ

명동하나머드한증막

 4.1/51人  |  人気指数 7,351

お気に入りに追加:51
トラベルノートページへ戻る

コース紹介や利用方法編集履歴

7/11

 *花マッド汗蒸幕の店内

 

外観 フロント 広場 可愛いソファ

花マッド汗蒸幕は地下鉄2、3号線 乙支路3街駅から歩いて1分という便利なところにあります。お店は地下に下がったところにあります。

ピンクとホワイトで統一された可愛らしい内装の花マッド汗蒸幕。フロントにはいつも、日本語が流暢で丁寧な接客をしてくれるスタッフさんが待機しています。

広場

広々とした1階ロビー。お店自体は広くはありませんが、余計なものがなく、シンプルにすっきりとしているため、明るく広く感じます。

ҳ

フロント前にある可愛いソファ。りぼん型のマッドが欲しくなっちゃうぐらい可愛いです。

 

 

お手洗い場 化粧台 基礎化粧品など ロッカー

綺麗な洗面台。掃除が綺麗に行届いているので、使うのも気持ちが良いです。

広々とした洗面台

長く広々とした化粧台。大きい化粧台が左右に一つずつあるので、混むこともなく、ゆっくり自由に使えます。

ドライヤーは勿論、基礎化粧品、メイク落とし、ヘアスプレー等が揃っています。寝る前なら、ここでトナーとローションだけ塗って帰っても良いですね。

ロッカールーム

大きなロッカー。二つに分かれています。カーテンがオシャレです。

 

ロッカー前のソファ ロッカー 応接室 韓服コーナー

ロッカー前にもソファがあり、雑誌が置いてあります。友人を待ったり、帰る前に少しくつろぐのにも良いですね。

ロッカー2

髪の毛などが落ちていない綺麗なロッカーです。広いので周りを気にしなくていいのも良いですね。

応接室3

1階奥にある応接室。こちらでメニューの説明を聞いて、基本コースと一緒に受けるオプションなどを選びます。肌が弱い人へのアドバイスなどもキッチリしてくれるところが安心で嬉しいです。

韓服体験コーナー

時間とお金に余裕があれば、韓服を着て記念撮影なんてどうですか?チマチョゴリの種類が色、模様ともに豊富です。撮影するときは背景スクリーンを下ろして、撮影させてもらえます。

 

 

黄土汗蒸幕 ゲルマニウム温泉 高麗人参温泉 あかすり台
体に良い黄土のサウナ

体に熱を浸透させる遠赤外線を放つ汗蒸幕。短い時間でも10分いると汗がたくさん出てきます。汗と一緒に老廃物を出して、健康でさらさらな血になります。

ゲルマニウムの成分が体を温め、新陳代謝を良くします。温度がちょうど良く、ジャグジーのようになっていて気持ち良く浸かっていられます。

人参風呂

高麗人参の成分が入ったお風呂。でも香りはあの高麗人参の独特な香りはなく、とてもフルーティー、さらに泡がジャグジーで泡立てられてぶくぶくでてくるので、泡風呂のリッチな気分が楽しめます。高麗人参の成分が肌をしっとり保湿します。

お風呂で肌をふやかした後、あかすり台に移動して浮いた垢を落としてもらいます。肌の弱い人のために、力の強さを細かに調節してくれます。こちらで垢を取った後、軽く全身のオイルマッサージをし、きゅうり(海草)パック、シャンプー・リンスをしてもらえます。

 

泥パック 泥パック乾燥室 よもぎ蒸し部屋 シャワールーム

垢を取った後に泥を全身に塗ります。ある程度はお店の方が塗ってくれます。細かい部分は自分で塗ります。

こちらで泥が乾くまで待ちます。大体、10分ほどで乾きます。泥を取ったらつやつやでもっちりお肌に変身です!!

よもぎ蒸しルーム

時間と経済的に余裕がある人はよもぎ蒸しも是非体験してみてください。女性に良いとされるよもぎ蒸し。蒸気で下半身から全身を暖めることで、冷え性を解消させ、肌をしっとり潤わせてくれます。また、便秘解消・婦人病予防にも効果あります。

シャワールーム

広々としたシャワー室。台数がかなり揃っているので混む心配なくゆっくり使えますよ。

 

 *基本コースの流れ

 ガイダンス→着替え→汗蒸幕・サウナ→シャワー→お風呂→あかすり・オイルマッサージ・きゅうり(or海草)パック

 →シャンプー・リンス→泥パック→泥パック乾燥→シャワー

 

メニューの説明&相談 ガウンに着替えます。 汗蒸幕 アメジストサウナ

お店についたらまずは応接室で、メニューとオプションの説明を受けます。このとき、肌が弱いかどうかを聞いて、肌が弱い人にはあかすりを弱めにしてくれます。

花マッド汗蒸幕はガウンや帽子も可愛いですね。

黄土汗蒸幕で汗が出るまでじっとしています

汗蒸幕には麻の布をかぶって入ります。じゃないと100度前後に熱された窯の中では熱が肌を傷めてしまうからです。また、麻の布が汗が出るのを促進してくれますよ。

人にリラックス効果を与え、デトックス効果があるアメジストのサウナ。アメジストから出る遠赤外線が発汗を促し、老廃物排出を助けてくれます。

 

 

ゲルマニウム風呂 高麗人参風呂 あかすり オイルマッサージ

新陳代謝が良くなるゲルマニウムの成分が入ったお風呂!ジャグジーなのでどこかリッチな気分。

泡風呂になっている高麗人参風呂。とても良い香りがする上、高麗人参の成分が肌をしっとり潤わせてくれるのでずっと浸かっていたくなります。

お風呂から上がったらあかすりです。あかすりミトンで全身の垢を取ってくれます。

オイルマッサージ

垢を取ってサッパリ洗い流したらオイルマッサージ。お風呂に入った後に受けるマッサージはとtても気持ち良いですよ。

 

 

きゅうりパック 泥パック 全身に塗ります! よもぎ蒸しもおススメ!
ѿ

マッサージが終わったら顔にきゅうりパックをします。肌が弱い人のために海草パックもあります。肌を保湿しぷるぷるのお肌にします。

この後、シャンプーとリンスもしてくれます。

顔も体も全部泥で塗っていきます。

大体の部分はお店の人が塗ってくれます。細かい部分を自分で塗れます。

塗ったら10分ほど乾燥室でかわかします。かわいたらシャワーで流して基本コース終了です。花マッド汗蒸幕で使う泥は保寧の泥で、ミネラル・ゲルマニウムなどお肌の美容に良い成分がたくさん入っています。終わったあとはしっとり吸い付くようなお肌になっていますよ!

よもぎ蒸しは女性に特に良いとされています。婦人病を予防し、便秘を改善、肌のトラブルも解決してくれるんです。漢方の湯気に当たって冷え性も改善できますよ!

 

 

うぶ毛除去 顔マッサージ コラーゲンパック 海草パック
うぶ毛を抜きます

 ゴムのような糸を使ってうぶ毛を抜いていきます。少しチクチクします。肌に刺激を与えるので、肌が弱い人は控えておきましょう。ピーリング効果があるので、終わったあとはトーンアップした明るい肌になります。

ެ

指で丁寧につぼをほぐしていく顔マッサージ。

コラーゲンパック

コラーゲンを塗って、5分ほどすると固まります。肌に弾力とツヤを与えてくれます。

海草パックも人気ですよ!潤いを与えてくれます。

 

全身アロママッサージ カッピング 角質除去 足マッサージ

疲れているときや体が重いとき、全身アロママッサージでリフレッシュしてみてはいかがですか?

韓国伝統の健康療法、カッピング。別名をブハンといいます。カップのなかを真空状態にして肉を吸い上げます。血行を促進し、血の中の老廃物を排出させる働きがあります。取ったあと、コリ固まっている部分には鬱血した後が残ります。

角質は足の匂いの原因にもなります。角質を取って足から美人に!

指の間と間もマッサージ

足の甲、裏、指の間のツボを刺激するマッサージ。足は第二の心臓とも呼ばれている大事な部分。マッサージで足が軽くなるだけではなく、五臓六腑を整えてくれます。

 

指圧マッサージ チマチョゴリで記念撮影
指圧マッサージ

東洋のマッサージとして代表的な指圧マッサージ。体のコリ固まった部分をゆっくりほぐしていきます。

せっかく綺麗になった記念に、チマチョゴリを着て記念撮影なんていかがですか?背景のスクリーンも古風で雰囲気出てますよね。

 

最近見た記事
一覧見る