編集履歴
6/6
◎施術を始める前に・・・
カウンセリング スタッフがコースの確認やカウンセリングを行います。 不安な点や疑問などは何でも聞いてくださいね! また、希望などがあればお申し付けください。
|
アイブロウ(眉)メニュー
①アルコール消毒 | ②1次麻酔塗布 | ③デザイン | |
---|---|---|---|
化粧をしている場合は落とし、施術部分をアルコール消毒します。 |
1次麻酔を施術部分全体に塗布し、20分ほど放置します。 |
ペンシルで書いたり、形を整えたりして眉のデザインを決めます。 |
色を相談しながら決めます。豊富なカラーよりお選びください。 |
④3Dグラデーション眉(化粧眉)- マシン使用
カラーソースの色素を専用機器でよく振ります。 |
アートメイクの施術に使用する鍼など肌に触れる全てのものは、必ず新しいものを使用します。 |
目の前で新しいものを開封してくださいますので、安心です。 |
実際にカラーを入れていきます。化粧眉は、化粧をしたかのうような仕上がりになるアートメイクです。 |
④3Dグラデーション眉(化粧眉)- 手彫り
カラーソースの色素を専用機器でよく振ります。 |
アートメイクの施術に使用する鍼など肌に触れる全てのものは、必ず新しいものを使用します。 |
デザインした形に沿って、丁寧に塗りこんでいきます。 |
|
④3D自然眉(刺繍眉) - 手彫り
アートメイクの施術に使用する鍼など肌に触れる全てのものは、必ず新しいものを使用します。 |
麻酔剤が皮膚に浸み込み、痛みが軽減されるよう、スクラッチを行います。 |
自然眉(刺繍眉)の場合は施術に時間がかかりますので2回麻酔を行います。 |
1本1本、まるで眉毛があるかのように、描いていきます。 |
アイラインメニュー
アイラインのアートメイクについて 素顔の状態でも、自然に目を大きく見せるためにまつ毛の生え際にラインを入れる施術です。 目が大きく見えるだけでなく、目力がアップし、まつ毛が多く長く見える効果もあるんですよ! メイク崩れすることもなく、朝のメイク時間が軽減される人気の施術です。 |
①アルコール消毒 | ②麻酔塗布 | ③色素 | ④施術 |
---|---|---|---|
化粧をしている場合は落とし、施術部分をアルコール消毒します。 |
1次麻酔を施術部分全体に塗布し、20分ほど放置します。 |
アイラインに入れる色素を準備します。 |
専用機器で、目の際にカラーを入れていきます。 |
リップ(唇)メニュー
リップのアートメイクについて 年齢とともに、健康的なぷっくりとした唇を保つお手入れが大変になるリップ。 血色がよく、輪郭がはっきりしている唇は若々しく見える唇を目指します。 また、食事などをしたときも崩れることがないため、人気のアートメイクです。 |
①アルコール消毒・麻酔塗布 | ②デザイン | ③2次麻酔塗布 | ④施術 |
---|---|---|---|
化粧をしている場合は落とし、施術部分をアルコール消毒した後、麻酔を塗布します。 |
相談しながら、リップの色や形を決めていきます。色もたくさんありますので、納得するまで相談しましょう! |
スクラッチをしたら、もう一度麻酔を塗布します。(スクラッチすることで、より麻酔剤が皮膚に浸み込み、痛みが軽減され ます。) |
次に、唇全体に色素を塗布していきます。本来の色よりも強めの色ですのでびっくりしないでくださいね! |
◎施術後に・・・
仕上がりの確認 施術が終わったら、ミラーがありますので仕上がりを確認してください。疑問な点はなんでも聞いてくださいね! |
アフターケア 施術後にアフターケアの方法について説明いたします。アフターケアのグッズは差し上げますのでご利用ください! |