延世(ヨンセ)モベール植毛クリニック

 0/0人  |  人気指数 2,656

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

コース紹介や利用方法編集履歴

4/10

1. 毛細胞PRP注入

女性の薄毛・抜け毛は、男性型脱毛症(AGA)と違い、前頭部のヘアライン(生え際)が後退するのではなく、
ほとんどが、髪全体が薄くなる「女性型脱毛(髪の毛が細くなり、本数も減少)」で、一般男性のようにハゲることはありません。
女性の抜け毛・薄毛の原因は遺伝のほか、出産・更年期障害などのホルモンバランスの変化、ストレス、ダイエットなどにより栄養不足や食生活など、広範囲にわたりますが、
男性型脱毛症(AGA)の治療薬(プロペシアなど)は女性には使われないなか、毛根幹細胞PRP注入治療は、女性でも、男性でも使用することができますし、高い効果が得られます。
毛根幹細胞PRP注入治療とは、自分自身の血液(自己血)から分離した毛根幹細胞を抜け毛が進んでいる頭皮に注入し、
抜け毛の進行を遅らせるだけでなく、毛髪を再生させるなど自然治癒に導く治療法。

ハーバード大医学部で開発され、アメリカのFDA(食品医薬品局)にも承認されている毛根幹細胞分離機を使って、自身の血液から毛根幹細胞を分離。抜け毛が進んでいる頭皮に注入して毛髪を再生させます。
従来の細胞注入治療とは異なり、細胞を培養せずにすぐに使用するため、細胞が変形する恐れがなく、短時間での治療が可能です。

YS育毛メゾテラピー(頭皮MTS&毛包注射)と併用するとより効果が期待できます。特につむじや頭頂部の薄毛にお悩みの方におすすめの治療です。
《施術の流れ、(施術の所要時間 : 約90分、3~6ヶ月おきに1回注入》
1. 採決(50cc)
 
2. 毛根幹細胞分離
 
3. 頭皮へ注入
《頭皮拡大図》
 
《施術例》
 
 
ご相談・見積もり

 

 

 

2. YS育毛メゾセラピー
YS育毛メゾセラピーとは、
薄毛・抜け毛防止のため、毛根・毛包の働きを活発にする栄養素、頭皮の血行を促し毛髪の成長を促進する成分などを直接頭皮内に注入し、健康な毛髪が育つような頭皮環境へ導く治療法。

女性の場合、男性と違って薄毛の原因は様々ですが、
でも、男性の薄毛に比べて脱毛の程度が軽く、改善しやすい傾向にあるため、およそ3ヶ月の治療を行った場合、90%以上の方にその効果が認められます。
《施術の流れ(施術の所要時間 : 約60~70分、1ヶ月に2~4回)》
スチ―ム → 頭皮クレンジング → シャンプー → 僧帽筋マッサージ → ガルバニック → YS育毛メゾ頭皮MTS or 毛包注射 → 育毛ヘアレーザー → 仕上げ
1. カウンセリング・薬品などを説明
 
2. 薬品を頭皮などに注入
 
3. 育毛レーザーなどいろいろ...
ご相談・見積もり

 

 

 

3. アートメイク
「延世モベール植毛クリニック 江南店」ではアートメイクセンターを併設しており、美容外科医が施術を行っています。
眉の形や色を整える眉毛メニューをはじめ、ノーメイクでも大きな瞳を演出できるアイラインやなど施術メニューが充実です。
《施術例》

今韓国で最も人気のある「自然眉」(日本では「刺繍眉」と呼ばれる)です。
眉の1本1本を全て手で彫り、まるで本物の眉が生えたような仕上がりで、すっぴんをより美しく見せてくれます。
もちろん、日本で主流の化粧眉(3Dグラデーション眉)も可能です。女性はもちろん、男性の方にもお勧めです。^^

 

素顔の状態でも、自然に目を大きく見せるためにまつ毛の生え際にラインを入れる施術です。

目が大きく見えるだけでなく、目力がアップし、まつ毛が多く長く見える効果もあるんですよ!

メイク崩れすることもなく、朝のメイク時間が軽減される人気の施術です。

 

 

 

 

4. 頭部アートメイク - SMP (scalp medical pigmentation)

SMPとは、頭部アートメイクのことで、メディカール色素を使用する安心・安全のメディカルアートメイクです。
頭皮が透けてみえるぐらの薄毛をより簡単に隠したい時には、いつでも気軽にご相談ください。
《施術例》
ご相談・見積もり

 

 

 

5. アートメイクの色素 & 衛生管理 & 施術前後のケアポイント

1) アートメイクの色素

アートメイクの色素はすべてMRI可能な天然色素を使用しております。

2) アートメイクの衛生管理

アートメイクの時に使う、ワゴンだけじゃなく、施術室の床も毎日アルコールできれいに拭いて消毒しています。

施術に使うマシン(捨てられないもの)は、毎回徹底的に消毒して使用しています。
ニードル(施術用の針)とニードルキャップは、滅菌包装されている使い捨てを使用しています。
色素を取って使う色素コップも、当然全部使い捨てです。
施術に使う、コットンもホウ酸コットンを使用しています。
 
滅菌ホウ酸コットン:精製水にホウ酸を入れ、用意しておいたコットンを抜かした後、医療用の滅菌機に入れ完全滅菌・使用します。

3) 施術前後のケアポイント ※代表的な例のみご紹介していますので、サロンでしっかり確認してください!

・ アートメイクの施術後は、色素の定着をよくするため約1週間は専用のケア用品をこまめに使用して乾燥させないようにしてください。
・ 4~5日で出来たかさぶたは触らずに、自然と剥がれるまで待ちます。

・ 施術後、最低でも3日間は汗蒸幕やサウナなどの利用は控え、簡単なシャワーのみにします。

・ アイラインを施術する場合は、事前にまつ毛のエクステを外してからお越しください。

 エクステを外す専用液が皮膚を傷め、施術に支障が出る場合がありますので、前日ではなく数日あけることをお勧めいたします。

最近見た記事
一覧見る