キムチワールド韓食文化体験

KIMCHI WORLD

キムチウォルドゥ ハンシッムナチェホム

김치월드

 4.4/26人  |  人気指数 9,366

お気に入りに追加:22
トラベルノートページへ戻る

コース紹介や利用方法編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2014-04-21 11:41 編集

6/6

 

*キムチワールド韓食文化体験のキムチとは?

キムチの白菜は、毎日新鮮な状態で江原道(カンウォンド)・フェンソンの工場から届くもの!

ちゃんと塩漬けされているので、薬味を1枚1枚に塗っていくだけ!

薬味は、なつみ、粟、切干大根、塩辛、唐辛子、松の実など約20種類もの材料が入ってます。

白菜の根元の方までしっかりと薬味を付けて行く事で、味が染み込んだ美味しいキムチに!

 

▼キムチ作り

①挨拶 ②エプロン ③キムチについて

まず担当の先生から日本語でのご挨拶!

次にエプロンを各自身に着けます!

キムチについて少しお話をしましょう!

 

④準備物確認 タッパーの蓋に名前記入

キムチ作りに大切な道具などを確認!

持ち帰り用のタッパーの蓋に名前を記入します!

ハングルでも日本語でも!お好みで記入okです!

 

⑥キムチ手袋着用 ⑦キムチ薬味塗り ⑧完成

キムチ専用の長めのビニール手袋を着用します!

塩漬けされた白菜に薬味を縫っていきます!

周りも薬味を付けて外側1枚をクルっと回します!

 

⑨タッパーに詰め込み ⑩しっかりと押す ⑪記念撮影

タッパーにしっかり詰め込みましょう!

この時可能な限りしっかり押し込む事がポイント!

最後に作ったキムチと記念撮影しましょう!

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 

▼トッポキ作り

①ソース ②材料 ③煮込み

まず、準備されたコチュジャンとお水をフライパンに混ぜ入れて一煮立ちさせます!

一煮立ちさせたら、トック(韓国のお餅)や野菜を一気に入れます!

しばらくぐつぐつとコチュジャンソースにからめながら煮込んでいきます!

 

④味見 ⑤盛る ⑥試食

お餅が柔らかくなったら、まず味見をしてみましょう!

味付けが終ったら器に盛っていきましょう!

完成したら揃って試食!頂きます!

 
 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 

 

▼チャプチェ作り

①油 ②野菜 ③春雨

熱したフライパンに油をひいて準備完了!

野菜を入れてしっかり炒めていきます!

野菜に火が通ったら春雨を入れましょう!

 

④タレ ⑤炒める ⑥野菜

チャプチェ用のタレも一緒にいれていきます!

火加減に気を付けながらしっかり味を絡めます!

火が通ったところで味見して味付け調整します!

 

⑦盛る ⑧試食

味付けが完成したら器に盛っていきます!

完成したら皆で揃って試食タイム!頂きます!

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 

▼無料韓服体験

コース体験者の方は、無料で韓服の試着体験も可能です!色とりどりの韓服が揃っています!

スタッフさんがアドバイスしてくれるので、お好みのカラ―を選んでみてくださいね!

下と上と別々のカラ―で選ぶので、慎重に!カラ―も多様に揃うので迷います!

 

まずは、チマ(スカート)から着て行きます!服の上から簡単に着れるのが嬉しいですね!

スタッフさんがリボンの結び方や着方をきちんとサポートしてくれるので、初めての方も安心!

着替え終わったら、お友達と記念撮影!カメラご持参お忘れなく!

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 

▼体験を終えたら・・

グッズなどのお土産コーナーを見学するのもあり!

人気の韓国食料品もあります!是非、お土産に~

最後の最後までしっかりスタッフさんがサポート!

 

最近見た記事
一覧見る