仁寺洞汗蒸幕

インサドンハンジュマク

인사동한증막

 3.4/21人  |  人気指数 9,430

お気に入りに追加:22
トラベルノートページへ戻る

お店紹介編集履歴

13/14

その名の通り!!仁寺洞にある新しく出来た寒い冬にはもってこいの汗蒸幕専門店

格安のホテルが並ぶ鍾路(チョンノ)地区にも、観光客向けの汗蒸幕のお店が出来ました。仁寺洞と鐘路の間にある仁寺洞汗蒸幕は、ちょっと奥に入った場所に位置する隠れ家的な存在です。汗蒸幕と言えば、韓国に古くから伝わる伝統的なサウナで美の追求に欠かせない療法です。汗蒸幕は、黄土や蓄熱石等で造られたドーム型の構造で密閉された内部は、上層部が約700℃から800℃、中層部には約500℃から600℃、下層部は約90℃から150℃の地熱が回転しているそうです。そのため、直接ドーム内に入るととても熱く肌も髪も傷めてしまうので、麻布等をかぶって入ります。長時間入って汗を流すと言うよりも、短時間で汗を出すサウナなので5分から10分だけでも、かなりの発汗量です。また、汗をかく事で疲労回復や肌の潤い、免疫機能活性化、新陳代謝、老化防止等の効果があるそうです。ここ仁寺洞汗蒸幕には、ガスや電気ではなく、松の木で薪をして温度を上げる伝統火釜汗蒸幕と、ストレスや冷え性、賢蔵機能に弱い方に効く塩釜の2種類あります。

仁寺洞汗蒸幕は、名前の通り汗蒸幕が専門ですが、他にも生理痛や冷え症に効くよもぎ蒸しや、美白効果があるきゅうりパックやオイルマッサージ、韓国伝統衣装が体験出来るチマチョゴリ撮影等のメニューもありますので、用途に合わせてお選び頂けます。仁寺洞汗蒸幕は、日本語も通じるので言葉の心配は入らない上に、コースによってはピックアップサービスも利用できる場合もあるそうです。仁寺洞と鐘路の間と言う、観光地に位置しているので仁寺洞や鐘路街は、勿論、昌徳宮も徒歩で行ける距離なので、観光地の合間にも、ホテルの帰り際でも気軽に立ち寄れます。

 

 

 

 

 

役立つ情報

 
仁寺洞汗蒸幕滞在地である鍾路に近い汗蒸幕を探した結果、こちらに行ってみました。ヨモギ蒸しを体験!!

 

他情報

 

【周辺観光案内】

・昌徳宮 約300m(徒歩約3分)

・仁寺洞 約1,000m(徒歩10分)

・鐘路3街 約700m(徒歩約7分) 

 

※2人以上の基本コースご利用時は、ホテルまでのピックアップサービス有り!

 

最近見た記事
一覧見る