お店紹介編集履歴
9/14
梨泰院のヨモギ蒸しをメインにしたお店!

最近では日本でもすっかりと有名になったものの、汗蒸幕やエステなどではいつも脇役を務めている「ヨモギ蒸し」。オプションであるヨモギ蒸しが主役を務めることはないものだと思っていましたが・・・なんとヨモギ蒸しをメインにしたお店が梨泰院にあるんですよ。
こちら「Dream Bath(ドリーム・バス)」は、「よもぎ蒸し」だけを受けることもできる「漢方よもぎ蒸し」専門店と言えるお店です。ヨモギ蒸しとは、ヨモギを始めとした漢方薬を蒸しあげ、その蒸気を下半身から取り入れ、身体の奥深くまで温めると言うもの。600年以上前から伝わる韓国の民間療法として、昔から行われてきました。特に女性の場合、知っての通り、下半身をあたたかくすることが大事ですよね。ヨモギ蒸しは婦人病の予防をはじめ、生理痛や生理不順を改善し、子宮の疾患が原因の口周りの吹き出物を抑え、お肌を整えてくれます。また、男性の場合は痔を始め、便秘、二日酔いに効果があります。さらにDream Bathのヨモギ蒸しは、天然黄土で作った座浴器を使用しているのがポイント!黄土を暖めることで発する遠赤外線の効果も手伝い、身体の芯まで熱を行き届かせ、冷え性を改善、老廃物を汗といっしょに流してくれます。こちらのお店は男女共用で、カップルルームも完備されているので、カップルでヨモギ蒸しを体験するのもいいですね。日本語堪能な院長に日本人のスタッフさんがいるので、分からないことはなんでも聞けますし、フレンドリーな雰囲気に心がなごみます。場所は梨泰院駅から歩いて約5分、IPブティックホテル(旧梨泰院ホテル)のすぐ真向かいに位置します。
役立つ情報
■Dream Bathのこだわりは黄土で作った座浴器
ヨモギ蒸し体験者の中ではヨモギ蒸しやってみたけど、熱すぎて耐えられなかった・・・なんて人もいるはず。
その原因は椅子が木製なことにあるのです。Dream Bathでは、黄土で造られた座浴器を使っているため、30分座っていてもぜんぜん熱くないんです!
それに、黄土から放出される遠赤外線が腰痛や神経痛をやわらげ、血液循環や新陳代謝を助ける作用があるので、まさに一石二鳥。汗も普通のよもぎ蒸しよりも早くたくさんかけるので、爽快感が違います。
さらに、Dream Bathの黄土座浴器はすべて無形文化財として知られるイ・ムナン氏によって一つ一つ丹精こめて作られた渾身の作品たち。そんな贅沢な黄土座浴器を使っているのはここ、Dream Bathだけです!さすがよもぎ蒸し専門店!こだわってます!
| Dream Bathの座浴器 | イ・ムナン氏が手がける作品 | 黄土座浴器 |
|---|---|---|
![]() 黄土を素焼した座浴器。熱することで黄土から発される遠赤外線が体の新陳代謝、血行を促進、汗をたくさんかいて冷え性も改善できます。 |
![]() 茶のみなどもイ・ムナン氏の作品です。 小物にもこだわっているのが見て取れます。 天然黄土は小物として使うのも体に良いんですよ。 |
![]() インテリアにもなっている座浴器。横を見るとハートマークにくりぬかれていたり、結構オシャレなんです。 |
■お客さんの半分以上がリピーター!人気の秘訣は・・・?
ユ院長いわく、このお店のお客さんの50パーセント以上がリピーターさんだそうです。
そのことからも、Dream Bathのよもぎ蒸しがいかに効果的かが伺えますね。また、お客さん一人ひとりを大切に出迎えてくれる人情味溢れたお店の雰囲気もリピーターさんが多い大きい理由なのでしょう。ユ先生がまるで旧知の友人のように迎えてくれるので、初めてのお客さんもすぐ雰囲気に和めます。わが家のようにあったかいお店の雰囲気、よもぎ蒸しの効果と爽快感にまた来たいと思わせる秘訣があるのです。
他情報









RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English