基本紹介編集履歴
2/6
韓国のスーパー銭湯と言えばチムジルバン!
■チムジルバンとは?
チムジルバンとは、韓国語で温めて治療する部屋と言う意味を表し、黄土や岩塩、紫水晶等を利用した約40度から70度までの低温サウナの事を言います。お風呂の中にあるサウナとはちょっと違い、チムジルバン専用の服を着て、寝そべりゆっくりとじわじわ汗を流します。それぞれの部屋で温度や効能が違うので、飽きずに健康的に楽しめるところが特徴です。現在では、日本で言う健康ランドやスーパー銭湯にあたる施設を総称して、チムジルバンと呼んでいます。サウナ施設だけでなく、インターネットが出来るPCルームやカラオケ、読書、食堂、テレビ、睡眠、美容、運動が出来るチムジルバンも増え、ますます韓国国民達の癒しの場になっています。また、利用料金も定価で24時間施設なのでデートスポットや宿泊として利用する方も数多いそうです。
|
|
|
■チムジルバン利用方法!
①受付
チムジルバンは、最初に受付し料金を払い、タオルや専用服を受け取ります。金額は、施設によって夜間、昼間と利用料金が違います。また、大浴場だけの利用料金とチムジルバン(共同フロアー)と大浴場を利用する料金と区分されている場所もあります。 |
②靴
靴は、受付前に靴箱に入れ鍵を渡して受付する場合と、受付した後でロッカーと靴箱が共通した鍵を渡される場合もあります。また、ロッカーの鍵で、館内施設や食事等の支払いを済ませる場所が多いので、紛失には気をつけましょう。 |
③着替え 受付が済んだら早速、ロッカールームへと移動し着替えましょう。 場所によっては、ロッカーキーと靴箱の鍵が統一のチムジルバンもあります。 貴重品はしっかりロッカーに入れて、鍵のかけ忘れなどに気をつけましょう! |
■チムジルバン紹介!
黄土(ファンド)サウナ | 炭サウナ | 紫水晶(アメジスト)サウナ | 玉サウナ |
---|---|---|---|
黄土は、鉄分とマグネシウム、微生物が多く含まれ、殺菌性の力があるとされています。そんな黄土から放出される遠赤外線は、細胞の生理機能を活発にして、内側から熱エネルギーを発生させるので、新陳代謝・血液循環の促進や有害物質の排出を促します。 |
炭には、酸性化された人体の血液や体液をアルカリ性に中和する効能を持っています。そのため、炭サウナでは、アルカリ性の水分子が体内中に染み込んで行くので、血液循環を良くして、体内の毒素を中和させます。 |
東洋医学書でも病気を治す宝石として利用されていて、韓国でも特産物として有名です。 紫水晶から放出される波長やエナジーが、体内の毒素を排出させ、成人病の改善、細胞活性化、血液系統の病気予防を改善する効果があります。低温でも多量の老廃物を排出させる事が出来ます。 |
翡翠(ヒスイ)サウナの事を言い、青玉の主成分にはマグネシウムとゲルマニウムが豊富に含まれているので、多量の遠赤外線を放出します。放出される遠赤外線は、他の熱に比べ皮膚の深層まで熱を浸透させるので、皮下層の微細血管を拡張、血液循環の促進、新陳代謝の改善、体内組織の老廃物排出等の効果があります。 |
塩サウナ | 酸素サウナ | アイスサウナ | 洞窟サウナ |
---|---|---|---|
塩は、血液を浄化させ、新陳代謝の促進や動脈硬化、高血圧を予防する効果があります。また、赤血球を作り出して、胃腸や消化器官を強くするので、体内毒素や殺菌効果だけでなく解熱や止血、心臓活性化機能にも効果があるので健康な身体へと導いてくれます。 |
酸素は体内の栄養分を分解させ必要な元素を発熱させます。通常の大気酸素濃度は20%水準なのに対し、酸素濃度を高めた空間で、より新鮮な酸素が放出され、汗をかきすぎた身体や日頃疲れた身体を癒すのに効果あり。施設によっては、酸素発生器が取り付けられた部屋、酸素アロマが放出される部屋、森林浴を想像させるヒノキを利用した酸素サウナがあります。 |
たっぷり汗をかいた身体の開いた毛穴を引き締め、ハリを与え弾力ある肌にさせます。発熱された体をゆっくり冷やす効果がありますが、長時間の利用は風邪の素にもなるのでご注意下さい。また、高温サウナに比べ温度差がかなりあるので、妊婦さんや高齢者の方は体調を考えて利用しましょう |
遠赤外線が放出され空気を濁さず、体内波長が身体の体温を放出するエナジーと混ざり、発熱を促進させます。血液循環や新陳代謝、神経痛、ストレス回復、リューマチ、腰痛に効果があります。睡眠室として利用する方も多く、熱過ぎず寒過ぎずにゆっくり休みながら身体を健康に取り戻す事が出来ます。 |
■チムジルバンを楽しもう!
hhhhh
|
タイトル 内容を入力して下さい。 |