ソウルで2番目においしい店

It is a delicious shop in second in Seoul.

ソウルソトゥルチェロチャラヌンチッ

서울서둘째로잘하는집

 3.3/7人  |  人気指数 3,725

お気に入りに追加:24
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

12/13

三清洞で大人気!ソウルで2番目に美味しいお店の一番メニューは?

三清洞通りからまっすぐ三清公園の方向の道沿いにある、小さなお店「ソウルで2番目に美味しい店」は、小豆粥(パッチュ)というメニューが有名なお店です。そんな、「ソウルで2番目に美味しい店」は、1976年と約30年もの歴史と伝統を持ち、そんなに大きなお店ではないんですが、ここの小豆粥は今では名の知れたメニューに。創業当時から現在も人気の足は途絶えません。
人気メニューの小豆粥は、直接手で剥いた栗に、大きな小豆に銀杏、栗よりも大きなお餅が入ってます。日本のお汁粉よりも、甘すぎず、程よい味に保たれています。元々、韓国の小豆粥はお米が入っていてデザートと言うよりご飯として食べる感じだと思います。でも、「ソウルで2番目に美味しい店」の小豆粥は、日本のおしるこ同様、デザート感覚で味わうことが出来ます。なので、韓国の人にも日本の方にも大人気のメニューなんです。
お汁粉といえば、日本では冬のイメージですが、韓国でも同じく冬の時期には、行列が出来るほどだそうです。しかし、1年中どの時期に食べても美味しいのがまた良いところです。その他にも、人気の鹿角大補湯(ノッカクテボタン)という漢方茶も人気メニューの一つです。鹿角大補湯は、雙和湯(サンファタン)に鹿の角ゼリーを溶かして飲む、健康茶なんです。疲労回復や、風邪予防等に効くそうで、他にも多種、漢方茶があります。本来は、こちらの漢方茶がメインで、小豆粥はそれを和らげるためのメニューだったそうです。
また、「ソウルで2番目に美味しい店」という店名も、誰もが気になる「1番目は?」と言う答え。1番目に美味しいのは母の味だそうです。この質問、やはり色んな人が聞いていかれるそうです。地元でも、日本からのリピーターも多い小豆粥、是非一度味わってみてください。

 



人気メニュー食べ方


 気になる一番人気の小豆粥の中身は・・ 

小豆粥 大きなまん丸お餅 小豆
 

 

 

 

 

 

 

 



役立つ情報


 

★TAKE OUT

 「ソウルで二番目においしいお店」では、お持ちかえりもできますよ!!



他情報


いつも混んでいる「ソウルで2番目に美味しい店」。このお店のお汁粉(단팥죽 タンパッジュク)は有名。ここのお店は辺鄙なところにあるのにお客さんが次々と来て、すぐ満席になり(お店が狭いというのもあるけど)人気店だと実感。
タンパッジュッという小豆のお粥が有名なお店なのですが、そのお味は・・・感無量期待以上です
お粥というよりおしるこですしつこくない甘さで、ペロリと食べてしまえます中のお餅はトロトロにとろけますもう最高観光でというより、ソウル在住の日本人に食べさせたい、おいしいおしるこのお店です。

この日は11時40分頃からでした。ガイドブックには11時半からとあったのですが、たぶん11時半頃オープンなのだと思います。(12時からという情報も。)平日なのに12時前には満席でした。

最近見た記事
一覧見る