ムジン屋

mujinog

ムジノッ

무진옥

 3.8/3人  |  人気指数 3,233

お気に入りに追加:12
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

5/7

南大門市場にある韓国料理店!食べたいものが必ず見つかる何でも屋!

ムジン屋

韓国の有名料理 「 参鶏湯 」(サムゲタン)です。
若鶏に、もち米をつめて、朝鮮人参やナツメなどの、薬味と一緒に煮込んだスープ料理です。
鶏一匹と、もち米が入っているので、これだけで、結構一食になります。
唐辛子等は、一切入っていないので、辛くありません。
非常にあっさりしたスープで、自分で塩を入れて、味を調節してから食べるのは、カルビタンやソルロンタンと同じです。
一緒に出てくる岩塩は、鶏の肉をほぐして、これに付けて食べます。
今回は、厳寒の南大門市場をしつこく徘徊した後だったので、食堂に入って、思わず注文してしまいました。
冷え切った身体に、染み渡るようなスープと、ほどよく柔らかい食感を残したもち米は、絶品でした。
やはり、韓国を代表する料理だと再認識しました。
ちなみに、韓国では夏の暑い時に、参鶏湯を食べる日が有ります。
日本の、土用の鰻と似た習慣です。
今度は、夏にも「参鶏湯」に挑戦しようと思っています。
今回、食べたのは、南大門市場の食堂「ムジン屋」さんです。
参鶏湯は、8000ウォンで、ちょっと安くて心配になるくらいでした。
メインは、普通の食堂メニューですが、参鶏湯やメウンタンなどの、鍋料理もあります。日本語は、ほぼOKです。

ムジン屋さんの、ヘムルパジョン(海鮮チジミ)です。

シーフードがたっぷり入った、パジョンは、やはり韓国を代表する味です。
ソウルの屋台でよくあるボリュームたっぷりの物(ブチンゲ)と違い、少し薄手で、パリッとした、パジョンです。

値段も安いので、(10000ウォン)サイドオーダーにピッタリです。ソウルの屋台や焼肉屋さんで、ヘムルパジョンを食べると、15000~20000ウォンします。他の食べ物から考えると、少し(かなり)高いようですが、これが相場です。屋台や焼肉屋さんで、ぼられたと騒ぐ人は、このパジョンの値段を見積もり間違いしている事が多いようです。

普通のパジョンは、ソウルでは食べたことがありませんが、私が、よく滞在する田舎町では、1000ウォンが相場です。

最近見た記事
一覧見る