基本紹介編集履歴
2/8
伝統家屋で豪華な宮中料理はいかがですか?
コース料理は2人以上から予OKなのですが、人数が多いほうが豪華に見えます。
まず、マルンアンジュ(乾き物の盛り合わせ・おつまみですが、なんかしょぼい!)と
グジョルパン(九節板、真ん中のクレープ状の生地で、春巻きのように巻いて、カラシ風味のソースにつけて食べます)が出てきました。
少し食べた頃にインサム・クル(高麗人参の蜂蜜漬け)とジュッ(カボチャのお粥)
食べ終わった頃にネンチェ(タケノコの薄切り熟柿のソース和え)
そして 食べ終わった頃にジョン(白身魚とレンコンのチヂミ)
そして 食べ終わった頃にサンジョッ(今回はうなぎの蒲焼が少し)
そして 食べ終わった頃に熱々のシンソンロ(神仙炉)
そして 食べ終わった頃にソコギチム(牛テールの蒸し煮)
そして 食べ終わった頃にデハグイ&ジョンボックイ(大海老焼き&アワビ焼き、私のは小さかった)
そして 食べ終わった頃にソンイグイ(松茸焼き)
ジンジ&クッ(ご飯&スープ)
この頃にはもうお腹が一杯でジンジ&クッは残しました。
そしてなぜかご飯のあとにカルビグイ(カルビ焼き)が出てきて、最後に伝統飲料のシッケを飲みながらフシク(デザート)で終わりです。
日本の懐石料理のような感じで、たっぷり80分かかったのもご理解いただけました?
3種類のコース料理のほかに韓国式ブッフェスもありますし、また、民族公演だけも見ることが出来ます。
メクチュ(ビール)は最初の1杯だけで、あとは薬酒にして正解でした^^;。