韓宮

hangung

ハングン

한궁

 4.3/4人  |  人気指数 2,687

お気に入りに追加:9
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

3/3

三清洞の路地裏にひっそりとある素敵な韓国料理店「韓宮」

韓宮※閉店しました。

 

韓国の代官山と言われる場所、三清洞(サムチョンドン)はソウルの賑やかさがあまり感じられない落ち着いた街です。可愛いカフェや雑貨・靴・洋服・カバンのお店がいくつも並ぶ場所でもあります。三清洞通り一帯は、北村と言う韓国の伝統的な建物の韓屋(ハノッ)村もあることでも有名です。三清洞通りにあるお店も、やはり、ほとんど韓屋を改築したもので他とは違う雰囲気を持ちます。そんな三清洞通りから、少し路地に入った場所に「韓宮」という、素敵な韓国料理店があります。
「韓宮」の門をくぐれば、築60年の韓屋を改築した店内に包まれ、タイムスリップしたかのような素敵な空間が待っています。まるで我が家に帰ってきたかのように、入口で靴を脱いで店内に入ります。店内は、全て座敷となっており、3、4人ずつ座れるスペースが8テーブル程あります。家具やインテリアも、築60年の韓屋にぴったりと合うものばかりで雰囲気があります。また、店内から、中庭に出られるようになっており、中庭の目の前には大きな岩が。そこから流れる自然水の音とライトアップされた、韓屋が更に癒しの空間を造り出します。メニューの方は、しゃぶしゃぶやポッサム、トッポギと人気メニューで、これらの料理メニューもお洒落に出てきます。中でも、社長さん自らが作り出したしゃぶしゃぶのソースは絶品です。また、女性の間で最も人気なのが、フュージョンマッコリと呼ばれるものです。韓国の代表的なお酒とも言われるマッコリをベースに、イチゴやパイナップル、ブルーベリーと言ったフルーツの果肉・果汁をそれぞれに混ぜ合わせ飲みやすいお酒です。その他にも、美味しいメニューがたくさんあり、社長さんやスタッフさんも日本語可能となっていますので、言葉の心配は要りません!!三清洞通りを探索した後は、是非!!「韓宮」でお洒落に韓国料理をお楽しみください。


人気メニュー食べ方


 ★ポッサムの美味しい食べ方!!

ポッサム

韓国料理の中でも、あっさりしてお肉を食べられるヘルシーなポッサム。でも、どうやって食べていいか分からない方のために、ポッサムの美味しい食べ方をご紹介♪

まず、ついてくるレタス・オオバ・大根を一枚ずつ重ねて準備完了。

その上に、お好みのお肉を一枚のせましょう。大体、ポッサムといえば蒸し豚でたべるものですが、韓宮では、焼き豚と蒸し豚の2種類あるので、最後まで飽きません♪ 

そして、たっぷりと煮付けられたシイタケをお好みの量のせます。

続いて、きゅうりの千切りを付け加えます。

きゅうりと同じように、卵ものせましょう。

まだまだ、ほうれん草ものせます。

後にキムチをドォーンとのせたら・・・

完成!! いただきます。    

後は。上手にくるくる巻いて一口で食べられるように・・・

最後の最後は、お好みソースをつけても良し。普通に食べても良し。美味しく召し上がれ!!!

 

 

★人気メニューのしゃぶしゃぶの美味しい食べ方!!

「韓宮」の美味しいしゃぶしゃぶの食べ方をご紹介♪まず、たっぷりとお野菜を茹でます。

肉を一枚掴んだら、さっとしゃぶしゃぶしましょう。やりすぎると固まってしまうので程よい回数、しゃぶしゃぶしましょう。

お肉が程よく茹で上がったら、そのまま食べても良しですが、どうせならヘルシーにお野菜と一緒に食べましょう。

3種のソースの中から、お好みのソースをつけていただきます!!!

なんと、このソース社長さん自らの手作りソースなんですよ。



役立つ情報


★韓宮プチ情報

・ポヂャギ ・お鍋・食器 ・中庭  
 

店内にかけられた、福の文字の素敵なポヂャギ。実は、社長さんのお婆さん直々の手作り作品だそうです!!

韓宮で使われる、お鍋や食器はほとんど日本製のものだとか・・・社長さんの、日本心が感じられます。

中庭にあるライトアップされた、大きな岩から流れる、水はなんと純粋な自然水だそうです!!更に、雰囲気が出てとっても素敵な中庭です。

 



他情報


 ★女性に大人気のマッコリの味BEST3♪

第1位★イチゴ 第2位★ブルーベリー 第3位★パイン  

位は、やっぱり女性に人気のイチゴ味のマッコリ!!!ほんのりとマッコリの味がするくらいなので、苦手な方も飲みやすいですよ!!

ブルーベリーの果肉も一緒に味わえるので、なんだか身体に良いマッコリです。

パインの甘酸っぱさが、逆にマッコリとマッチしてとっても飲みやすくなってます。

 

最近見た記事
一覧見る