基本紹介編集履歴
2/2
韓国創作料理
弘益大学のグラフィティの多い裏路地を歩いていると一見見過ごして通り過ぎてしまいそうな建物が一つあります。
勇気をだして階段をのぼっていくとそこには、変わった軍隊の制服を着た店員さんが迎えてくれます。
このお店の名前は「タンナルダ」!!
とりあえずテーブルに案内されて、出てきたのは懐かしいあのカンパン!!!そして、ビールを頼んだら、
冷たくキンキンに冷えた風変わりな鉄のカップでビールが運ばれてきました。
そう、ここは、軍隊をイメージして作られている韓国創作料理のお店なのです。
人気だという「ニューチョルパン」というメニューを注文して出てきたのは、湯気がほくほくと上がった熱々の鉄板。その中には、
ゴロゴロとした大きい鶏肉とお餅とさつまいも、ネギの上にチーズがたっぷりとかかっていました。
味は甘辛くておいしいといったかんじで、やみつきになっちゃいそうです。
ちなみにこの料理の辛さは、選ぶことができます。中、ぐらいでもちょっと辛いぐらいです。
だけどやっぱり韓国料理。辛いものがお好きという方は、中ぐらいの辛さで、アルパブというご飯を一緒に食べるのが、
一番のオススメです!このアルパブもただのアルパブではなく、外は韓国海苔がまんべんなくまぶしてあって、
中を割ってみると卵が1つまるまる入っているんです!!そしてまたココで出るキムチがおいしいんです。腹ごしらえには、本当にぴったりの一品です。
有名人のお客さんも来客するとかで、週末は満席が多いそうです。客層は幅広く、若者からサラリーマンの人までいて、1階の外でも食べれて、2階もあるので、お店自体は結構広々としているスペースになっています。
ホンデは、CLUBやCAFEが有名で多いことで有名ですが実は、ひそかにおいしいお店ってのもたくさん存在しているので、この隠れたおいしいお店タンナルダ、一度足を運ばれてみてはいかかでしょうか??^^