2011ソウル燈祭り

Seoul Lantern Festival 2011

ソウル ランタン フェスティバル2011

서울등축제2011

お気に入りに追加:2
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/5

冬前のほっこりフェスティバル!清渓川が美しく変身する灯篭祭り2011!

2011ソウル灯祭り毎年恒例の今年で3度目となる「ソウル燈祭り」は、2009年から始まった冬前に行われるフェスティバルです。ソウルの昔話をテーマにし、光りに燈しながら多くの方にソウルの歴史と伝統を灯りで伝えてきました。2011年の今年も同様、清渓川が美しく変身します。

また、2010年よりも灯りの範囲を広げた清渓川広場から清渓3街の1,3km区間で観覧出来ます。2010年は14日間開催され約220万人もの方が観覧に訪れたそうです!

そんな2011年の期間は、11月4日からの17日間と去年より、少し眺めに開催されるので、去年見逃した方も今年は是非、観覧してくださいね!展示観覧のほかにも、体験プログラムや初日には点灯式など楽しめるイベントもありますので、ご参加下さいませ!

本格的な寒さがやってくる冬ほっこりするフェスティバルですので、ソウル旅行の思い出に是非訪れてみてください。

 

【ソウルウェルカムキャンペーン】 http://www.utravelnote.com/seoul/etc/seoul_welcome_campaign

 

■詳細内容

◎期間:2011/11/4(金)~2011/11/20(日)

◎時間:16:00-22:00

◎場所:清渓川広場から清渓3街一帯

◎内容:燈籠展示、体験プログラム(※11/4は点灯式あり)

◎お問い合わせ:02-120(タサンコールセンター)

◎公式サイトhttp://welcome.visitseoul.net/jap/seoullantern.jsp

 

■燈フェスティバル2011年のテーマ

昔のソウルをテーマにした歴史と伝統を組み合わせた約3000個の灯り。

ソウルの昔ながらの遊びや、挑戦時代の生活などを表現した燈!

 

 

 

現在修復中の「崇礼門(南大門)」、ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている「宗廟祭礼楽」、ソウルキャラクター「へチ」。

また、人気キャラクターの「スパイダーマン」、「バッドマン」、「スーパーマン」などの燈も展示!

 

 

 

 

そして、世界20ヶ国の国からも燈が参加し、日本からも「青森ねぶた」、「五所川原立佞武多」、「湯沢市の絵灯篭」が展示予定!

 

 

 

 

 

最近見た記事
一覧見る