KTX

ケーティーエックス

KTX

お気に入りに追加:8
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

代理投稿さんのMyノート

2008-05-30 10:43 編集

次の編集内容へ

1/26

韓国を走る新幹線

KTXの事業計画が策定されたのは1990年、2年後の92年6月に着工し、国家予算の約2割に達する総額22兆ウォン(約2兆円)のお金をかけて2004年4月1日から運行されています。

列車の運行系統は、韓国の鉄道のメイン・ルートとも言えるソウル-大田(テジョン)-大邸(テグ)-釜山(プサン)の京釜高速線と、大田から西南方向に分岐して益山(イクサン)、光州(クワンジュ)、木浦(モッポ)へと至る湖南高速線の2系統となっています。
現時点で完成している高速新線区間は、ソウルから17.7km南の始興(シフン)分岐から大田、東大邸へ至る約220kmで、2010年にはさらに延長される予定(京釜高速線のほぼ全線)で、例によって沿線各地では駅の誘致合戦が激しく繰り広げられているのだとか。
KTX開業までセマウル号で4時間20分を要していたソウル-プサン間441.7kmは現在2時間40分、高速新線延長後はさらに2時間10分まで短縮される見込みです。
 

 

最近見た記事
一覧見る