基本紹介編集履歴
2/3
ソウルには入国管理局が2ヶ所あって住んでる地区によって違うようです。東京でもサンシャインと都庁にありましたね(^^
入国管理局の周りでは国際電話カードを売る人がたくさんいました。
中ではハングルと英語しか通じません。
必要書類を提出すると2週間後にまた来るように言われ、ビザと外国人登録証が発給されます。
他情報
【管轄地域一覧】
名前 | 管轄 |
ソウル出入国管理事務所 | ソウル市西大門区、麻浦区、江西区、永登浦区、龍山区、城東区、廣津区、江東区、松坡区、江南区、瑞草区、銅雀区、冠岳区、衿川区、九老区、陽川区、京畿道城南市、河南市、光明市、安養市、果川市 |
世宗路(セジョンノ)出張所 | ソウル市鍾路区、中区、恩平区、東大門区、中浪区、道峰区、城北区、江北区、蘆原区 |
※管轄地域でない入管にいくと受付してもらえないので注意!