ガラパン旅行
1ページ
評:
0/0人 人気指数:1,794
- 日本料理、チャモロ料理など色んな種類の料理が楽しめる多国籍レストラン
- 「カフェ・レミントン」は、カラパンにある可愛いお洒落なお店。日本料理、チャモロ料理など色んな種類の料理が楽しめる多国籍レストランで、オムライスが美味しいらしい。お店の雰囲気もとっても可愛いく、ついつい長居してしまいそう。メニューの中には...
評:
3.8/1人 人気指数:2,261
- 毎週木曜日の夕方からやってるガラパンストリートマーケット
- 毎週木曜日の夕方からやってる「ガラパン・ストリート・マーケット」は、毎週開催されるイベント。美味しそうな屋台に雑貨や野菜等の様々なものが並ぶ。タピオカマンゴー飲みつつ、サイパン名物アピギギを食べてナイトマーケット散策出来る、観光地の一つ...
評:
4/1人 人気指数:2,748
- モンスターバーガーがお勧めの1978年開店のバー老舗店
- ガラパンにあるレストラン「ラウンドツーバー&グリル」は、お店の雰囲気はものすごく怪しい老舗のお店。何でも1978年にオープンしたとかで、約30年以上の歴史をもつ。ガイドブックのおすすめによく出てくる裏メニューのモンスターバーガー。裏メニ...
評:
4.2/1人 人気指数:1,968
- 砂糖王松江春次氏の業績をたたえ作られた公園
- 日本当時時代のサイパンを知るには最も必須なスポットが、ここ「砂糖王公園。」戦前から残る砂糖王「松江春次氏」の銅像や、戦前の日本統治時代に活躍していたSLがある。このSLは、砂糖きび栽培等で大産企業だった南洋興発株式会社が運搬していたもので...
評:
0/0人 人気指数:2,234
- かつての日本病院跡に建った博物館
- 「北マリアナ連邦博物館」は、日本統治時代の病院の建物を活用したもので、サイパンについての歴史だけでなく、当時の医療器具も展示されている。歴史的な写真や、サイパンが日本統治にいたるまでの紹介。1998年にオープンし、旧日本軍が作成した映像等も...
評:
4.6/1人 人気指数:3,104
- 昼間はとってもガラ~ンとしているがサイパンお土産ショップも並ぶ通り
- こちらは、サイパンの繁華街「パセオ・デ・マリアナ通り」なのだが、昼間はガラ~ンとしているそう。ここの、ハリボテのサイパンダ君と記念撮影する人も多い。ガイドブック等でも、ガラパンの繁華街で賑わうと書かれているが、昼の時間帯は人もちらほらし...
評:
4.6/1人 人気指数:3,311
- ハファダイビーチ・ホテルのすぐ隣にあるワインやビールの種類も豊富なスーパー
- ハファ・ダイ・ビーチホテルの隣にある「ハファ・ダイ・ショッピングセンター」は、ワインやビールの種類が豊富なショッピングセンター。場所はDFSギャラリアの前の通りを挟んだ反対側にある。ショッピングセンターの入り口の真上に実弾射撃なる赤い文字...
評:
3/1人 人気指数:3,186
- お買い物は期待出来ないサイパンだけど一応DFSはある
- いわずと知れた有名な免税店「DFSギャラリア」は、サイパンでは、DFSギャラリアが島内に主要ホテルへ送迎バスを運行している。なので、公共の交通機関がないサイパンでは、ガラパンの繁華街から外れた郊外のホテルを宿泊した人など、この送迎バスを使っ...
評:
0/0人 人気指数:3,031
- 一番あいまいなランチ・タイム向けの場所としてうってつけの場所なのがこのレストラン
- サイパンは小さな島なだけに、する事と言えばビーチでごろごろするか、スーパーで日々の買い物をするか、食事しかない。長らく、何度も訪れている場所には、必ず「朝飯用のレストラン」とか、「ランチ用」とか、「ディナー用」とかの、それぞれの...
1~10件のトラベルノートを表示/全50件