ヴァティカン市国旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/3人   人気指数:3,058

ハドリアヌス帝の霊廟として造られた
バチカン市国から徒歩10分ほどのところに位置する「サンタンジェロ城」。139年ハドリアヌス帝の霊廟として完成したのが始まりで 牢獄として使われてたこともあるそう。「サンタンジェロ城」という名前の由来は、グレゴリウス1世時の590年、ローマでペ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,470

約30万人を収容できる楕円形の広場
サン・ピエトロ大聖堂の前に広がる「サン・ピエトロ広場」。約30万人を収容できる楕円形の広場だ。とにかく、その広さに圧倒される。直径200mもあると言われる広場中心には、エジプトからカリグラ帝が運んできた高さ25.5mのオベリスクが聳えている。そ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,784

バチカン宮殿にある礼拝堂。ミケランジェロらが描いた「最後の審判」は一見の価値あり!
システィーナ礼拝堂は、ローマ教皇の公邸であるバチカン宮殿にある礼拝堂。サン・ピエトロ大聖堂と隣接しているので合わせて見学する人が多いでしょう。その建物とともに、ミケランジェロをはじめ、ボッティチェッリ、ペルジーノ、ピントゥリッキオら、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,054

ナポリ風ピザがいただける店
ポポロ広場を背にして歩き、Ripetta(リペッタ)通り左側にある「ピッツァ・レ」。地元の人にも人気のあるピッツェリアである。ナポリ風ピザの厚めでもっちりした生地が特徴だ。ちなみにローマ風は薄い生地となっている。ローマ風が好きな人にもオスス...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,118

ファーストフード感覚でいただくライスコロッケ
アランチーナが気軽にいただけるお店「モンド・アランチーナ」。アランチーナとは、シチリア名物で、味付けしたご飯の中に野菜、ひき肉、チーズを入れて揚げたライスコロッケのことだ。そんなアランチーナをファーストフード感覚でいただけるのがここだ...

1~5件のトラベルノートを表示/全30件

最近見た記事
一覧見る