ローマ旅行

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,065

現存する古代ローマ建築の中で最も完全な形を残す遺跡
「パンテオン」は現存する古代ローマ建築の中でも、最も完全な形を残す遺跡で、世界最大の石造建築である。すべての神々に捧げられた神殿で、紀元前27~25年にかけてアグリッパが創建し、118年にハドリアヌス帝が立て直した。 正面には古代ギリシア...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/2人   人気指数:3,054

紀元80年に完成した巨大円形競技場
紀元80年にヴェスパシアヌス帝の命によって完成した巨大円形競技場「コロッセオ」。当時5万人以上の収容でき、長径188m、短径156m、周囲527m、高さ57mという建築物だ。「コロッセオ」ができる前、ここはネロ帝の黄金宮殿の一部で、ネロ帝の巨...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,679

バロック様式の教会
共和国広場からほど近いところに位置する「サンタ・スザンナ教会」。バロック様式の教会で、近くにはバロック装飾の典型として知られる「サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会」もある。 「サンタ・スザンナ教会」のファザードはボッロミーニ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.8/1人   人気指数:3,049

高級ブランドが並ぶコンドッティ通りに位置する
スペイン広場の先はにあるコンドッティ通り。この通りには高級ブランドが立ち並び、言わずと知れた世界ブランド「グッチ」も、その一角にある。「グッチ」は1921年にフィレンツェで生まれた高級皮革製品の老舗ブランドだ。モダンで、ラグジュアリーなデ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:3,158

イタリア・ローマの玄関口である中央駅!
 イタリア・ローマの玄関口である「ローマ・テルミニ駅」。乗降客数は一日約48万人というイタリア鉄道駅では最多数を誇る中央駅だ。駅舎の正面コンコース部分は、1947年から1951年にかけて建てられたモダニズム建築である。ここは映画「終着...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:3,139

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の偉業を記念して建てられた
ヴェネツィア広場の奥にそびえ立つ「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂」。白亜の建物で、1911年にイタリア統一を記念して建設された。中央に建つ像は統一の偉業を成したヴィットリオ・エマヌエーレ2世である。台座にはイタリアの主要都市を表...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,108

ローマで予約の取れないRistorante「FeliceaTestaccio」
ローマで予約の取れないRistorante「Felice a Testaccio」。この店はパスタや料理がおいしいと評判のお店です。やはりお店は満席。しかしカメリエーレは大変気さく、ちょっとした日本語も話します。まずはこの店のパスタ、SpaghettiallaFeliceチェ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,015

バシリカ様式の内部
5世紀の前半イリュニアの僧ピエトロによって創建されたバシリカ式の「サンタ・サビーナ聖堂」。13世紀にはホノリウス3世が聖ドミニコに預けて修道会の母教会となった。サンタ・マリア・マッジョーレなど他のバシリカと比べると、簡素だ。 上から見...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,757

フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会
フランシスコザビエルが所属したイエズス会の教会「ジェズ教会」。イエズス修道会の威光を示す母教会として1575年に完成した。内部はラテン十字架型で、両側に礼拝堂が並んだ単廊式だ。どこからでも祭壇が見れ、説教を聞きやすくという意向のもとこのよ...
 
  •  
  •  
  •  
チェチーリア・メッテラの墓の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,841

アッピア街道で最もよく保存されている建造物
アッピア旧街道の田園風景の中現れる「チェチーリア・メッテラの墓」。最も保存状態がよく、最も知られた建造物でもある。カラカラ浴場跡のチケットと共通で入場できる。 名門貴族出身の女性チェチーリア・メッテラの墓である。円筒形の建物が印象...

41~50件のトラベルノートを表示/全314件

最近見た記事
一覧見る