ローマ観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.4/1人   人気指数:2,470

約30万人を収容できる楕円形の広場
サン・ピエトロ大聖堂の前に広がる「サン・ピエトロ広場」。約30万人を収容できる楕円形の広場だ。とにかく、その広さに圧倒される。直径200mもあると言われる広場中心には、エジプトからカリグラ帝が運んできた高さ25.5mのオベリスクが聳えている。そ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,065

現存する古代ローマ建築の中で最も完全な形を残す遺跡
「パンテオン」は現存する古代ローマ建築の中でも、最も完全な形を残す遺跡で、世界最大の石造建築である。すべての神々に捧げられた神殿で、紀元前27~25年にかけてアグリッパが創建し、118年にハドリアヌス帝が立て直した。 正面には古代ギリシア...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,084

・ヴァチカンの南に位置する丘
ヴァチカンの南に位置する「ジャニコロの丘」。テヴェレ川の右岸を見下ろす海抜82mの丘である。ローマ8つ目の丘とされ、伝統的な「7つの丘」には入っていない。高台にあるので、ここから眺めるローマの街並みは最高である。インスピレーションを求めて...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,033

ローマ4大オペラ劇場の一つ
静かに佇立している白い建物がローマの「オペラ座(Teatro dell Opera)」だ。質素の外観は一見、オペラの華麗なイメージとは結びつきそうもないが、ローマ4大オペラ劇場の一つでもある場所だ。1877年ドメ二コ・コスタンツィがアキーレ・スフォンドリに...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,019

ローマ巡礼者の通り道
巡礼者のローマへの入口となっていた「ポポロ広場」。ここで身元を調べられ、納税をし、ローマに入ることができたという。「ポポロ」は「市民」を意味する言葉である。1589年にシクストゥス5世により建てられ、ポポロ門はバロック期の建築家ベルニーニ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,795

入場定員制限があるので予約必須の美術館!
こちらの美術館にはイタリアの貴族、ボルゲーゼ家の歴代コレクションが展示されています。建物はシピオーネ・ボルゲーゼが別荘として建てたものをそのまま利用。美術館は広大なボルゲーゼ公園の一画にあります。 ここで注意しなくてはいけないのは2...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:3,051

カトリックの総本山!世界最小の独立国家「バチカン市国」
バチカン市国は、ユネスコ世界文化遺産のひとつ。イタリア・ローマにある世界最小の国家として、バチカン市国の国土全域が世界遺産として登録されています。バチカン市国は、テベレ川の西側に位置し、ローマ教皇によって統治されるカトリック教会と東方...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,111

聖チェチーリアを祀る教会
テヴェレ川を越えたトラステヴェレ地区は、まだキリスト教が認められていない古代ローマ時代にキリスト教徒のコミュニティがあった場所らしい。今は下町風情が漂う雰囲気だ。そんな街にあるのが「サンタ・チェチーリア・イン・トラステヴェレ教会」。聖...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,072

クレメンス1世に捧げられた教会
コロッセオの裏に位置する「サン・クレメンテ教会」。クレメンス1世に捧げられた教会だ。12世紀に建てられた教会の下には4世紀の教会が埋まっていて、さらにその地下に1世紀の神殿が埋まっているという三重構造である。教会が2000年で3回、同じ場所に建...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:3,021

テヴェレ川に出店が並ぶ下町
ローマの夏にぜひオススメなのが「トラステヴェレ」だ。ローマ時代には郊外として考えられていたが、今日では夜遅くまでローマっ子でにぎわう街だ。テヴェレ川沿いには多くの店が軒を連ね、屋台はもちろん、カフェ、映画館、ライブ会場、さらにはタンゴ...

11~20件のトラベルノートを表示/全73件

最近見た記事
一覧見る