フィリピン旅行

20ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.6/1人   人気指数:3,099

スペイン語の言葉に由来しその名の通り「壁に囲まれた」都市のこと
意外に近代化がすすんでいて、高層ビル、豪華ホテル、数多くのデパート。さらに新しい建物も、次々と建って発展をし続けているマニラ。でも、どんなに月日が経っても、白黒写真が似合う場所がこの街にはある。それは「イントラムロス」。Intramuros...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,271

毎週土曜日マカティ市のサルセドパークの一角で行われるこのマーケット
新鮮な果物や野菜、チーズなどが売ったマーケットが、実はここマニラにもある。そのうちの一つ、人気の「サルセド・サタデーマーケット」は、毎週土曜日、マカティ市のサルセドパークの一角で行われるこのマーケット。オーガニックの野菜や果物など...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,841

シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパホテル内のイタリアンレストランACQUA
シャングリ・ラ マクタンリゾート&スパ内のイタリアンレストラン「アクア」。ホテル内のレストランの中ではリーズナブルな部類かも。ここの、バナナスムージーは、これがまた、日本のバナナと味が違って美味しい。マンゴー大好きな方にはマンゴース...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,966

新鮮な魚や果物が盛りだくさんなセブの台所カルボン・マーケット
セブの台所「カルボン・マーケット」は、あまり治安がよろしくないとの情報もあり、実際、ローカルの方々ばかりで、外国人はあまり見かけない感じ。しかし、実際見てみると、ほんと、台所って表現がぴったりで、セブのおいしそうな果物や野菜が沢山...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,879

中国系商人が居住していた隣の建物がないと倒壊する程セブで一番古い家屋
中国系の人々が住んでいた歴史地区にあるセブで一番古い家がこちら「Yap Sandiego Ancestral House」。ここは、中国商人の夫婦が住んでいたそうで、横の建物がないと崩れてしまうほど古いそう。1階の部分は、珊瑚石で造られているそうで、屋根は日本の様...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,051

セブ最初のフィリピン人司教のお家や伝統工芸品が沢山展示
「カーサ・ゴロルド博物館」は、セブ最初のフィリピン人司教のお家を再現したもの。古い工芸品の数々も、かなり味があり、見ていて飽きない。っていうか、とにかく新鮮。スペインの文化がフィリピンに入ってきた当初の状態。フィリピンの文化とミックスさ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,109

シャングリ・ラホテル内にあるプライベートビーチ傍で食べられるシーフードレストラン
シャングリ・ラ内のシーフードレストラン「コウリーコーブ(Cowrie Cove)」は、海辺のテラスで月を見ながら、シーフードを食べられる、素晴らしいお店。テラス席は、キャンドル風ライトと月明かりがたより。西洋料理と、東南アジア料理の2種類あり、...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 2.8/1人   人気指数:3,147

ここは世界遺産に指定されている1606年にできたフィリピン最古の石造り教会
ここは世界遺産に指定されている1606年にできた、フィリピン最古の石造り教会。古びた感じが、いい味を出してる感が満々。マニラの中で、数々の戦火をくぐり抜けた教会では唯一現存する教会だそう。中は、通路撮影可能だが、部屋は撮影が禁止され...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,111

クラークのアメリカ軍基地をデザインしたような作りになっているミュージアム
「クラーク・ミュージアム」は、クラークのアメリカ軍基地をデザインしたような作りになっている博物館。と言っても、歴史民族博物館のちっちゃいような感じ。ここ、クラークは太平洋戦争時ゼロ戦が初めて飛び立った地だそう。なので、日本軍関係の...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,176

セスナに乗って2時間ほどの周遊観光ができる場所
クラーク空港の脇に併設された「オムニ航空」というのがある。ここは、一体なんなのかというと、セスナに乗って2時間ほどの周遊観光ができる場所。しかし、お天気があまりすっきりしない日は、周遊ができないので要注意。セスナで飛んでいって、上空...

191~200件のトラベルノートを表示/全5967件

最近見た記事
一覧見る