パリ旅行クチコミリスト
|16ページ
-
モンサンミッシェルはおそらく日本人に有名な世界遺産です
なので、非常に日本からの観光客が多い場所でもありま。
朝一でパリを出発して、お昼前にバスで到着というツアーがあります。
しかし、私がオススメしたいのはモンサンミッシェル近くへの宿泊です
夜のライトアップ、朝モンサンミッシェルに向かって歩きどんどん近づいてくるモンサンミッシェル、観光客が少ない時間帯の荘厳なモンサンミッシェル
これらは宿泊しなければわからないモンサンミッシェルの姿です
そして、このモンサンミッシェルの姿が私の印象に残っているモンサンミッシェルの姿なのです
時間に余裕のある方は是非検討してみてください
パリからは電車とバスを乗り継ぐ必要があるし時間もかかります
ですが、その時間をかけるだけの価値はあると思います
ちなみに・・・モンサンミッシェルで有名なのは大きなオムレツですが・・・・・( ^ω^)
一度は食べてもいいかもしれないですが・・・・おすすめはしないかな(笑) -
レオン・ド・ブリュッセルはチェーン店のようなので、パリ市内のいろんな場所にあります。私はオペラ座近くの店舗に行きましたが、日本人の来客も多いようなので、店員さんも日本人慣れしてるのか難なくエスコートしてくれます。
ムール貝も量によって値段が違うようで、私は1000円台のをオーダーしましたが、鍋いっぱいのムール貝が出され、とても美味しくお腹いっぱいになりました。
日本ではなかなかこの金額でこの経験は出来ないと思います。
-
でも、言葉に自信が無い場合や、パリに着いて朝一から美術館へ行く時は、日本で事前購入された方がイイと思います。
使ってみて分かったのですが、
オルセー美術館
パスをもている人と、チケットを買う人と、入り口が別です。
列の長さでわかると思いますが、警備員の人がウロウロしていますんで、パスを見せるとその列でいいか教えてくれます。
ルーブル美術館
出入り自由なのですが、午後になって本格的に混んでくると、地下にあるレストランやショップにいくと、並ばさせられます。
そんな時はセーヌ川側のライオンがいる入口だと直ぐに入れます。ちょっと遠いですが・・・
ロダン美術館
ここの列はチケットを買う人との列だけなので、列の先頭で警備員にパスを見せると、直ぐにいれてくれます。
美術館を何件周れば元がとれるでは無く、パリでの時間を買うつもりで購入しましょう! -
いつもだったらずうずうしく入っていくのですが、玄関から庶民入るな!オーラが漂っていて、とても入って写真を撮るなんて出来ませんでした(汗)
フェラーリが停まってましたが、宿泊者のでしょうか?宿泊者の??
-
宿泊していたホテルの周りを徘徊していて、偶然見つけました。
事前に調べたときは、パリには日本のようにコンビニは多くなくて、営業時間も短いとのことでした。
レピュブリック駅から離れた所にコンビニがあるのは調べてあったのですが、もっと近くにモノップがあったのです!
お弁当、サンドイッチ、ジュース、お菓子、食料品、日用雑貨・・・食料品は日本のコンビニより種類が豊富です。
購入した 寿司弁当 を、カウンターで食べたのですが・・・緊張しました!寿司弁当