北マリアナ諸島旅行

5ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

人気指数:2,909

サイパンの窓口!サイパン国際空港(SPN)
  北マリアナ諸島の表玄関となる空港「サイパン国際空港」。 日本からは、成田と大阪から直行便が運航しており、直行便の所要時間は約3時間20分。 国際線ターミナルと国内線ターミナルの2つのターミナルがあり、国際線ターミナ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,041

メインビーチの内側にアイランドマッサージの小屋があります
メインビーチの内側に「アイランド・マッサージ」の小屋がある。人が多い場所にあるので、ちょっと恥ずかしい気もするけど風を感じながらのマッサージは、気持ちいいだろう。マニャガハ島までは、サイパンからボートで約10分と言う近さなのですぐに行ける...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:3,186

お買い物は期待出来ないサイパンだけど一応DFSはある
いわずと知れた有名な免税店「DFSギャラリア」は、サイパンでは、DFSギャラリアが島内に主要ホテルへ送迎バスを運行している。なので、公共の交通機関がないサイパンでは、ガラパンの繁華街から外れた郊外のホテルを宿泊した人など、この送迎バスを使っ...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,000

サイパンのインターネット
    ■サイパンのインターネット事情 サイパンのネット事情は日本に比べてあまり良くなく高速なネット環境は多くない。 主要ホテルでは客室内でインターネットに接続が可能。その場合大抵パスワードが...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:3,312

ガラパンとススペの2ヶ所にショッピング・モールの中心的存在として営業
サイパン最大級のスーパーマーケットと言えば真っ先に「ジョーテン」の名が挙がるだろう。ガラパンとススペの2ヶ所に、ショッピング・モールの中心的存在として営業している。以前はダンダンにも店舗があったが、閉店したのかも。また、最大と言...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,126

愉快な動きをするサイパンのキャラクター「サイパンだ」くん
サイパンのキャラクター「サイパンだ」くんは、サイパンのあっちこっちにいる。ガラパンから遠いマリアナリゾートでも、DFSギャラリアの無料バスを利用させてもらえる。DFSギャラリアの中の「サイパンだコーナー」も必見。巨大「サイパンだ」く...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,786

日本人経営のステーキ&シーフードレストラン!
サイパンで味とボリュームで既に定評を勝ち得ているお店がここ、ステーキ&シーフード専門店「ココ レストラン」! 日本人経営ですので、置き届いたサービスも人気の理由のひとつです。
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,614

子供も楽しめる潜水艦ツアー
潜水艦に乗るオプショナルツアーは、まず船長さんが運転する船に乗って潜水艦まで行く。船から見た景色は、サイパンの海が広がり絶景。潜水艦に乗って約30分の海中散歩に出かける。潜水艦の中は、潜水艦から餌付けをするので沢山の魚が寄ってきてくれる...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,496

円からUSドルへの両替
■サイパンの両替 基本通貨はUSドルだが、大体の場所で日本円や主要クレジットカードが使える。 サイパン現地で日本円からUS$に両替をすると、日本で両替をする時のレートよりも悪いとされている。 サイパン旅行に行く時は...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:2,968

■サイパン旅行での病気と事故 グアム・北マリアナ諸島(サイパンなど)は 、年間平均気温が25℃を超える熱帯海洋性気候で雨季(5~10月)と乾季(11月~4月)がある。雨季に多いスコールも、一日中降るわけではないので、晴れ間の強烈な日差しを浴びる...

41~50件のトラベルノートを表示/全142件

最近見た記事
一覧見る