北マリアナ諸島旅行
4ページ
評:
4.1/2人 人気指数:2,140
- マッピ山の崖下にある日本軍最後の司令塔です
- 「ラスト・コマンド・ポスト」は、マッピ山の崖下にある日本軍最後の司令塔。戦争で使われていた、戦車や大砲が残されている。司令塔は洞窟みたいな場所にあり、敵からは見えないような場所にある。沖縄の塔戦前サイパンには、サトウキビ畑の発展のために...
評:
0/0人 人気指数:2,148
- 日本でも有名なイタリアンレストランのチェーン店「カプリチョーザ」がサイパンにも!!
- 安くて気軽に食べられるイタリアンと言えば「カプリチョーザ」だが、日本でも全国にいくつもの支店を持つ有名店。ここサイパンには、中心地区ガラパンに支店がある。外観も店内も日本と同じようなインテリアなので、海外にいても落ち着いた雰囲気がまた...
評:
0/0人 人気指数:3,038
- アメリカの酒類管理の法律に引っかからない抜け穴のような酒
- サイパンでは夜の10時以降、酒屋やコンビニなどの商店系では法律によって酒類の販売が禁止されている。バーや居酒屋などの飲み屋においては24時間okだし、飲み屋でテイク・アウトすると言う手もあるが、それも億劫という人もいるはず。そんな面...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,976
- サイパンの生活事情
- ■サイパンの生活 *トイレ サイパンのトイレは洋式で、ホテルやレストランのトイレは比較的きれいなところが多い。 また、アメリカ本土のトイレと同様に、サイパンのトイレの扉も上下が開いているつくりになっている...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,977
- 思っていたより素朴なイメージ?の船乗り場から船にのってマニャガハ島へ
- マニャガハ島への船乗り場のこんな感じのところ。思っていたより素朴なイメージ?の船乗り場で、ここから船にのってマニャガハ島へ渡る。マニャガハ島からの帰りもこちら。船はいくつかあるが、どれもカタマラン(2そう式の船)なので、天候にもよ...
評:
0/0人 人気指数:3,070
- サイパンにもボーリング場があるのをご存知でしょうか?
- サイパンにもボーリング場があるのを、ご存知だろうか?その名も「キャピタル・ボーリング・センター」。ガラパンにあるキャピタル・ホテルと同じ系列だそう。料金は1ゲーム3$で団体様も大歓迎だそう。営業時間も夜の0時までやってるので、遅くまで楽...
評:
0/0人 人気指数:2,116
- 日本統治時代の神社で一度破壊されたが再建された貴重な神社
- 「彩帆香取神社」は、大正3年に造営されたものの第二次大戦で破壊された。その後、復興されたものが残っている。彩帆神社の社号標は、彩帆神までは戦前のもので、それを利用して修復されたもの。神のところの銃撃の跡が戦争の悲惨さを伝えている。ちなみ...
評:
0/0人 人気指数:3,161
評:
4.2/1人 人気指数:1,968
- 砂糖王松江春次氏の業績をたたえ作られた公園
- 日本当時時代のサイパンを知るには最も必須なスポットが、ここ「砂糖王公園。」戦前から残る砂糖王「松江春次氏」の銅像や、戦前の日本統治時代に活躍していたSLがある。このSLは、砂糖きび栽培等で大産企業だった南洋興発株式会社が運搬していたもので...
評:
0/0人 人気指数:2,930
- フィエスタホテルでは毎晩「ジョイフル・ディナーショー」を開催
- フィエスタ・リゾート&スパ・サイパンのホテルでは毎晩「ジョイフル・ディナーショー」を開催。食事は炭焼きバーベキューで堪能しながら、ダンサーさんの可愛いダンスを鑑賞出来る。ショーはバンドとシンガーさんが、何曲か歌を歌いながらのMCで...
31~40件のトラベルノートを表示/全142件