TTDIマーケット

TTDIマーケット

TTDI Market

 0/0人  |  人気指数 3,646

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

さくーるさんのMyノート

2010-12-07 13:53 編集

次の編集内容へ

1/3

TTDIマーケットこちらへ来て最初に行ったところ。正確には、つれてってもらったところ。「TTDIマーケーット!」ひと足先に赴任されている、ししりの先輩のご家族につれてってもらいました。目指すは豚肉屋!イスラムでは豚肉は食べないので(触るのもダメ)、スーパーでも、別売り場として設けられています。もちろんそういうところで購入することもできますが、ここらで知らない人はいないという、この、いかにも新鮮そうな市場で買う方が当然安くて、そりゃおいしいことでしょう。ということで、便乗させていただきました。Kさまご家族、いつもお世話になります~。当然、市場ですから朝早く行くのがベストです。先日、われわれ夫婦だけで後日行った際は、もう10時頃だったので、駐車場もいっぱいでした。なんとか無事に入れましたが、これくらいの時間がギリギリでしょう。ちなみにこの豚肉屋さんはお昼の12時まで。月曜定休日です。こちらがその有名なお店↓人種を一瞬にして巧みに見分けるマイケルさんを筆頭に、みなさん、バンバン大きな包丁をふりかざして手際よくカットしております。ここんとこ、「AreyouKorean?」と言われまくっている私ですが、マイケルさん、見事私が日本人と判断。ShabuShabu?Yakiniku~?と話しかけてくれます。先日奥さんに教えていただいた通り、あらかじめほしいものの種類とグラムを書いたメモをマイケルさんに渡します。そのほかにも、Curry、Kakuni、Syogayaki、などが通じます。ちゃんとSHABU-SHABUって書いてある!メモを渡しておけば、しばらく他のお店で野菜や魚を調達している間に準備しておいてくれます。便利ですね。豚肉屋さんは半地下にあるのですが、上の階には、野菜、魚以外にも、金魚や、文鳥も。もちろん、食用ではなく、あくまでペットちゃんですのでお間違えなく。鳥好きの私としては、この文鳥にしばし心を奪われたのですが、本日購入はコチラ↓乾燥ゆばです。私の好きなカリーミーにも揚げたものが入っていたり、肉骨茶にも入っていたり、用途はさまざま。なんでもかんでも冷蔵庫に入れがちなこの国においては、こういう、保存食的なものは大変助かります。しかも、RM1.7でした!安っ!というわけで、無事に新鮮食材を手に入れ、満足して帰りましたとさ。そうそう、後日、フリー雑誌にTTDIマーケットの記事が掲載されておりましたよ。「賢い主婦はTTDIのマーケットに現る!?」そうです。ふむふむ。こちらがマイケルさん。ちょっとした有名人だな。末長くよろしくね。

最近見た記事
一覧見る