マカオのビザの種類
■マカオビザ
日本国籍の人はマカオで90日までの観光目的の滞在ならノービザで良い。
中国本土へ行く場合も観光目的で15日以内ならビザは不要。
また、マカオはカジノ収入で充実しているため、投資家のビザなどは発給を停止している。
就労ビザの取得は専門職でない限り難しいのが現状。
*ビザの種類
| 種類 | 滞在期間 | 詳細 | 条件・主な必要書類など | 
| ノービザ | 90日以内 | 主に短期間でツアーや旅行で訪れる人 | 滞在日数+30日以上有効な パスポートが必要 | 
| 観光ビザ | 90日以上 | 個人申請不可。旅行会社を通じてビザを申請する。 | - | 
| 就労ビザ | 1年 | 本人が雇用先の社員として申請し会社関係者が保証人になる必要がある。 | - | 
※必要書類などは全てではありませんので、ビザ申請前にご自身で必ずチェックしてください。
*申請場所(マカオのビザは中国大使館・領事館が管轄している)
| 名前 | 住所 | 電話番号 | 申請時間 | 
| 中国大使館(東京) | 東京都港区元麻布3-4-333 | 03-3403-3380(代) | 9:30-11:30 | 
| 駐大阪総領事館 | 大阪市西区靱本町地区3-9-2 | 06-6445-9481(代) | 9:30~12:00 | 
| 駐福岡総領事館 | 福岡市中央区地行浜1-3-3 | 092-713-1121(代) | 9:30~11:30 | 
| 駐札幌総領事館 | 札幌市中央区南13条西23-5-1 | 011-563-5563(代) | 9:30~12:00 | 
| 駐長崎総領事館 | 長崎市橋口町10-35 | 095-849-3311(代) | 10:00~12:00 | 
*マカオの移民局
マカオ移民局は保安部隊FSMが管轄している。
http://www.fsm.gov.mo/

 
			

 
										 
										


 RSS
RSS Sitemap
Sitemap 한국어
한국어 日本語
日本語 简体中文
简体中文 繁體中文
繁體中文 English
English