ロンドンショッピング
5ページ
評:
0/0人 人気指数:2,520
- 色んなアーティストの雑貨が沢山置いてあるお店
- 周辺に可愛い雑貨やさんが多い中「Mar Mar Co」も人気ショップの一つ。プレゼントに良さそうなものが沢山あり、壁に貼るステンシルのシールが本当に可愛い。食器とかも可愛モノが盛り沢山。このお店しか販売してない雑貨も多く、数少ない若手プロデ...
評:
3.9/2人 人気指数:3,184
- イギリスの象徴的存在!老舗デパート「ハロッズ」
- 知る人ぞ知るロンドン最大の高級デパート「Harrods(ハロッズ)」。 ロンドン中心部のナイツブリッジ地区ブロンプトン・ロードに位置し、世界中からたくさんの人で賑わう世界一有名なデパートといえるでしょう。 館内は、とにかく広く、90,000平...
評:
0/0人 人気指数:3,288
- イーストエンドの庶民的なストリート・マーケット
- 日曜日のブリック・レーンは人でごった返しています。日曜日にはこの通り全体がストリート・マーケットになります。八百屋さんあり、食べ物屋さんの屋台あり、日用品や洋服を売るストールもありで大変にぎやかになります。このマーケットには、どち...
評:
0/0人 人気指数:3,136
- シルクや高級品を中心に販売するイギリス本店の百貨店
- ロンドンはパンクファッションが生まれた町で知られているが、ハロッズの前にあるデパート「ハーヴェイ・ニコルズ」のショウインドもパンクっぽい。「ハーヴェイ・ニコルズ」は、イギリスの百貨店で、ファッションやグルメ等のお店が入っている。レスト...
評:
0/0人 人気指数:3,234
- 1411年に最初に建てられ数々の災難を乗り越え1991年に復元された
- ロンドンには古いマーケットがたくさんあり、「リーデンホール・マーケット」もその一つ。ここはさかのぼること1411年に最初に建てられ、その後火災や戦争などで焼け落ちたりと紆余曲折を経て、1991年に復元されたもの。驚くのはこのマーケットのある場所...
評:
0/0人 人気指数:3,159
- イギリスで大衆的なスーパーとチェーン店と言えばここ「テスコ」
- イギリスで大衆的なスーパーと言えば「テスコ」。ピカデリーサーカス・三越前にある繁華街にもある。ここは、イギリスならではの紅茶もいっぱいあり、トイレットペーパーやキッチンペーパーもオリジナルで可愛い。果物、肉や惣菜、ジュースもある...
評:
4.2/1人 人気指数:3,030
- イギリスの政治家で投資家が所有する大手のチェーンスーパー
- イギリスのスーパー「セインズベリー」は、オレンジのイメージカラーのマーケット。ホテルがある駅と、ちょっと郊外にあるセインズベリーの2箇所にあり。ここは、そんなに安くもなく特に買うものはなし。ただ、ここのスコーンだけは、とってもおいしい...
評:
3/3人 人気指数:3,831
- バッキンガム宮殿のお土産がたくさん揃う「バッキンガム宮殿ショップ」!
- イギリス・ロンドンの観光名所「バッキンガム宮殿」周辺には、「バッキンガム宮殿」のお土産が揃うショップが何件か建ち並んでいます。 値段はお土産屋レベルの手軽に買えるお店からかなり、かなり高いお店までピンからキリまで。 エリザベス女...
評:
0/0人 人気指数:4,080
- 世界展開していて名高いセレブも私服にしているUK発の大真面目なブランド
- ロンドン市内で、おっきく日本語のプリントされたTシャツを着ている女性を発見。その文字が「極度乾燥」。調べてみると「Superdry~極度乾燥(しなさい)~」というUK発の大真面目なブランド。世界展開していて、名高いセレブも私服にしているとか。ロ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,032
- チャールズ皇太子がオーガニックにこだわってつくる
- 1980年以前の化学薬品万能の時代には、有機栽培(オーガニック)による農業生産や無添加の食品や化粧品を生産しようとするアイディアは、時代遅れで突飛な考え方であるとされてきました。その時代において、イギリスの次期国王であるチャールズ...
41~50件のトラベルノートを表示/全76件