喰い切割烹 るっそ

Russo

ルッソ

 0/0人  |  人気指数 2,899

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

☆AKIKO☆さんのMyノート

2012-07-20 11:46 編集

次の編集内容へ

1/3

 るっそさん。従兄弟が贔屓にしている和食のお店に誘われて、桃山南口なんていう駅に初めて降り立ちました(笑)隠れ家的な割烹で、車だとモダンな民家があるだけだと通り過ぎてしまいそう。歩いても私だけだと通り過ぎそうだけど(汗)この写真は帰り際に撮ったものだけど、行った時は夕方なのでまだ外も明るくもっと分かりにくかったよ。 ちゃんとよくみると営業中。そして、メニューなども簡単に書いてあるのでわかりますね! 入口通路。外で写真撮ったりしてたら、店主さんが出迎えてくれました!実物の方が断然男前ですよ〜(いつものごとくピンぼけやしね)カジュアルなテーブル席もありますが、せっかくだからカウンターに座ります。割烹とあったので緊張してたのですが、モダンなイタリアンのお店って雰囲気ですよ。なんだろう、和を取り入れたイタリアンってイメージ。だって厨房の雰囲気が和食っぽくないし、板さんの格好じゃないし(笑)カウンターに座ると緊張もほぐれ、シェフ(板さんの雰囲気じゃないからシェフと呼んじゃう)に色々話しかけちゃった。さて、楽しい食事の始まりです!まず出て来たのは〜おぼろ胡麻豆腐イクラの醤油漬け添え私はお酒が飲めないのでお茶を頂いています。お店の雰囲気にあった器などですね。 とろっとろです!最初から美味しくて嬉しい〜この胡麻豆腐、初めて食べる食感。すっごくクリーミィな胡麻豆腐ですよ。イクラも自家製のしょうゆ漬けらしいです。そして〜鯛と九条ネギのお造りサラダ仕立てオイル醤油がけ可愛い〜お花畑みたい〜こちらのお店、大半が女性客らしいのですが、よく分かりますよね〜女心掴んでますもん。鰻と春野菜の卵とじ(新玉ねぎと筍)いつもは白魚なんだけど、今日は入らなかったらしい。 で、鰻。白魚の方が良かったとは思いますが~鰻でも良い感じですよ〜ちょっとこってりした感じにはなりますけどね。男性ならこちらの方が好む方多いかも。ただ、私は呑まないので、しっかり味のこういった料理が出ると、ご飯が欲しくなっちゃう。そして!かなりピンぼけですが・・・牛ヒレのもろみ焼きこのお店の一番人気メニューだそうです。 このもろみソース、美味しい〜これね、お肉を食べ終わった後もチビチビともろみソースを舐めちゃう。お行儀悪いけどね。ついつい(笑)新ジャガの海老しんじょうアスパラ添えあんかけ。これがまた美味しくてね。卵とじのと少し味はカブるけど、美味しいから許す!気に入りすぎて最初の一枚しか写真撮ってないし・・・ここで、ホタルイカの酢みそがけが登場!お造りでいけるくらいの新鮮なホタルイカをボイルしているそうです。あ〜幸せ。ホタルイカ大好き♪お腹いっぱいになってきたところで、季節の炊き込みご飯。今日は筍ご飯。春キャベツの甘酢漬けと胡瓜のぬか漬け。こちらももちろn自家製です。浅漬けにはなっていますが、ぬかの味がとっても美味しい!そして、このキャベツおかわり欲しいくらい好き♡ またボケボケですが・・・この味噌汁にはごま豆腐が入っています。珍しいですよね。従兄弟はこれが凄く気に入ってるようです。ただ私的には最初に胡麻豆腐が出てたので普通のお豆腐でも良かったかなーとは思います。とはいえ、お出汁がしっかりした美味しいお味噌汁でした。最後です!デザートですよ!豆乳プリンの抹茶ソースがけ。 見て~美味しい美味しい美味しい〜濃い色の抹茶ソースを見ると京都だ〜ってテンションも上がるね。 またまたピンボケですが・・・餡子も入っています。もちろんデザートも手作りのようです。作り方を習いたい♡珈琲も置いているとの事で、もちろん頂きましたよ!この日のこのコースは喰い切るっそコース3880円です。安いですよね!お気軽ディナーコース2940円ってのもありましたよ!このお気軽コースや喰い切コースにして天麩羅などを単品で追加される方も多いようです。お勧めコースはもう少し豪華になって5250円だそうです。ランチも魅力的ですねー。宇治・伏見1dayチケットってお得な乗り放題チケットを見つけたので、今度はこちらでランチをして、宇治までいってスイーツ食べて観光してっていうのをしたいなー。2階にはお座敷があります。ある口コミで有り得ないほど暑いって書いてあったので、店主さんに暑いって書いてましたけどって失礼ながらに問い合わせ。そしたら、以前は古い家だったので天井に断熱材などが無かったらしいのですが、今はちゃんと改装して涼しく過ごせるようになっているらしいです♪この電気の傘・・・(写真にちゃんと撮れなかったけど)すごく好みだったー。ってか、まったく分んないよね(笑)こんなに毎日レビューしてもちっとも上手くならないのが自分でも笑えるwwこの日は従兄弟との懐かしい話やシェフの趣味の話、いろんな話をして楽しくてあっという間に最終電車の時間でした。またホントゆっくり行きたいです(この日もかなりゆっくりしましたが) ←ランキングに参加しています☆参考になりましたらバナーをクリック宜しくお願いします♪クーポン探してみてね >> ♡喰い切割烹るっそ(割烹・小料理/桃山南口駅、六地蔵駅(京阪)、木幡駅(京阪))夜総合点★★★★☆4.0

最近見た記事
一覧見る