チャイナタウン旅行
2ページ
評:
0/0人 人気指数:3,043
- 龍眼を羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンク
- チャイナタウンのHangLekir通りにフルーツ屋台が集まる場所があり、その一角にあるドリンクスタンド。ここでは「龍眼水」といって、龍眼というフルーツを羅漢果と煮出した甘い薬膳ドリンクが売られている。羅漢果が甘味料なので、お砂糖は入っていない...
評:
3.5/3人 人気指数:3,171
- プタリン通りを中心とするクアラルンプールのチャイナタウン
- チャイナタウンを南北に縦断するプタリン通りをメインストリートとして、チェン・ロック通りからバライ・ポリス通りあたりまでの一帯地域。植民地時代からの古い町並みの中に、屋台や露店が並ぶ。路地が入り組んでいて、まるで迷路のような印象だ。 ...
評:
0/0人 人気指数:3,100
- 絶品料理クレイポット・パール・ヌードル
- Sultan通りにの真ん中より少し南側に位置する中華料理屋「勝記」。ここのクレイポット・パール・ヌードルがオススメ料理である。まるでうどんのような麺だが、おそらく小麦粉か片栗粉に米粉といった感じの、柔らかくてもっちりした食感の麺が印象的だ。...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,011
- ムーア建築様式の立派な建物
- 「クアラ・ルンプール鉄道駅(旧クアラルンプール中央駅)」は1910年に建てられた駅。ムーア建築様式の歴史的建造物で、1986年には大規模な改築が行われた。白壁が印象的な立派な建物である。ちなみに「クアラ・ルンプール鉄道駅」の向かいには日本で言...
評:
3.4/1人 人気指数:2,556
- クアラルンプールの商売繁盛の為に
- 関帝廟は世界のチャイナタウンのそこらじゅうで見られます。クアラルンプールでも、 チャイナタウンにあります。 朱門の奥にりっぱな廟があります。門の上のほうにしっかり「関帝廟」と表記があるので、すぐわかります。 出入りは自由ですが...
UOスーパーストア
<閉店しました>
評:
3/1人 人気指数:3,126
- チャイナタウン内のスーパー
- チャイナタウンのパサール・スニ駅から程近いスーパー「UOスーパーストア」。生鮮食品から日用品まで一通り揃っている。周辺にはゲストハウスも多いので、ここ「UOスーパーストア」で食料品など必要なものを購入する人も多そうだ。ちなみに「...
評:
3.6/1人 人気指数:3,032
- 駅構内にあるオシャレなホテル
- 約100年の歴史を持つクアラ・ルンプール鉄道駅にあるホテル「ザ・ヘリテージ・ステーション・ホテル・クアラ・ルンプール」。レトロでクラシカルな雰囲気のあるホテルである。ムードある高天井のラウンジや東洋的なインテリアが並び、東洋と西洋が混合...
評:
0/0人 人気指数:2,786
- バックパッカーの溜まり場
- チャイナタウンに位置するゲストハウス。周辺は、どこもWルームの相場がRM45~55だが、「oasis」はRM30である。「oasis」 はパッカーの溜まり場なので、特に一人旅の人には居心地が良さげで、お勧めのゲストハウスだ。宿の売り文句にはないが、WiFiが飛...
評:
0/0人 人気指数:3,114
- チャイナタウンに位置する価格はドミトリー10RMで個室に二段ベッドが二つあるタイプ
- チャイナタウンに位置する「バックパッカーズトラベラーズイン」。価格はドミトリー10RMで個室に二段ベッドが二つあるタイプ。余計なものがなく、とてもシンプルな部屋。バス、トイレは共同。周辺のゲストハウスに比べると、清潔感があり、スタッフの対...
評:
0/0人 人気指数:3,056
- 夜はホテル裏口にたくさんの屋台が建ち並び賑やかになる中心に位置するホテル
- 「スイス・イン」は、チャイナタウンの中心に位置する3つ星ホテル。クアラルンプール中央駅まで車で約5分の距離も人気の秘密です。LRT駅も、徒歩圏内にあるので移動にも便利です。 客室は、デラックスやスペリアルーム、ファミリールームと多様で、お...
11~20件のトラベルノートを表示/全59件