南倉市場

ナムチャンシジャン

남창시장

 3.8/1人  |  人気指数 2,193

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2014-08-24 15:09 編集

1/1

生産者が直接 消費者へ~活気ある南倉市場

オンギマウルを見た後は近くにある伝統市場へ。

とても古い田舎町なのに人が多くて活気があります♪

南倉市場
( 南倉オンギ定期市場 )
 
毎月、3と8がつく日(3・8・13・18・23・28日)に市が立つ定期市で
訪れた日はちょうど市場が開催される日でした。
 
18世紀の書物にも出てくる古い市場で10世紀以前には近くに国際貿易港があったそう。
現在は南倉駅があり、市が立つ日は駅前から店が並んでいます。
 
古い!デザインが古くて、アジュンマっぽくて面白い!
こんな市場って掘り出し物がありそうでワクワクします♪
 
市が立つ日以外は広い空き地で駐車場に使われているそうで
別の日(市が立ってない日)に何か売ってるだろうと思って寄ってみると・・・何もなくてガラ~ンとした状態でした。
市が立つ日、早朝から準備して1日でこんなに商売人が集まるなんてすごい!
1日の為にザッと人が集まり、1日が終わるとサァ~っと人が引いていく・・・昔の市場そのままのスタイル。
 
販売者の半分は生産者で自分が栽培した農産物、
養殖した海産物が売られているので安くて新鮮なものが買えるのもこの市場の特徴。
オンギで発酵させた伝統酒の南倉マッコリも100年間 3代に渡って引き継がれているそう。
売ってるのに気づかず・・・買えば良かった~
 
訪れる客が多くて
とても活気ある市場で見てるだけでもエネルギーチャージができそうな市場です!
 

 

最近見た記事
一覧見る